
黒豆もちもちに続いて、ネーミングに困った1品なのです(苦笑)
ちょっと火を通しただけで、煮崩れちゃって水ぽくって、
…というカボチャに当たったら(苦笑)
1・お味噌汁に入れる
2・コーンと合わせてポタージュにする
3・お味噌やゴマと合わせて、おやきにする
…・くらいしか思いつかないのですが・・・。
すぐに、ぐずぐずに崩れてしまうカボチャって、
どうされていますか?
そんなこんなで、
今回はそんな煮崩れカボチャと、
白玉粉・ひよこ豆を合わせて茹でてみました。
ニョッキみたいですね。
付け合わせたペーストは、
すりごま・ひよこ豆と煮汁・お味噌です。
カボチャは、お味噌汁の具を温めているお鍋の上に、
ステンレスのザルを置いて、
その中に切ったカボチャを並べておいて蒸しました。
あっという間に、やわらかくなってぐずぐずに崩れました~(苦笑)
追記
10月のお料理教室の予定を、~やさいの家通信~の方にupしました。
ご興味のある方は、ブックマークから覗いて見てくださいね。
ちょっと火を通しただけで、煮崩れちゃって水ぽくって、
…というカボチャに当たったら(苦笑)
1・お味噌汁に入れる
2・コーンと合わせてポタージュにする
3・お味噌やゴマと合わせて、おやきにする
…・くらいしか思いつかないのですが・・・。
すぐに、ぐずぐずに崩れてしまうカボチャって、
どうされていますか?
そんなこんなで、
今回はそんな煮崩れカボチャと、
白玉粉・ひよこ豆を合わせて茹でてみました。
ニョッキみたいですね。
付け合わせたペーストは、
すりごま・ひよこ豆と煮汁・お味噌です。
カボチャは、お味噌汁の具を温めているお鍋の上に、
ステンレスのザルを置いて、
その中に切ったカボチャを並べておいて蒸しました。
あっという間に、やわらかくなってぐずぐずに崩れました~(苦笑)
追記
10月のお料理教室の予定を、~やさいの家通信~の方にupしました。
ご興味のある方は、ブックマークから覗いて見てくださいね。