石切・八起の口福ブログ

石切さんのちょい西で
  拵え設えやってます
   旬膳八起でございます

       

暑さ寒さも・・・。

2012-03-19 00:11:27 | 食・レシピ

3月も18日、今日から彼岸入り。

暑さ寒さも彼岸までとは、昔のお人は

良う言うたもんで、これから一雨ごとに

温ったこうなってきま。

この時期になると、懐かしおます

わてにも、かいらしい歳の時もあって

その御幼少の時分、春雨が降るたんびに

おやじがこないに言うてましたなぁ~。

「雨が降ったよってに、

   山にわらびが出とる」

「蕨取りに行くぞぉ~」

これ聞くと、子供心に「いややなぁ~」と

思たもんでっけど・・・。

あの時の経験が、今良う役に立ってます。

皆はん蕨は生で食べたら

中る(食中毒)の知ってまっか?

そやよってに、昔から灰汁で

(はいあく・わらの灰)アク抜きして

先人らは、食べたんでんなぁ。

Dsc_0470
そんな八起に遠路はるばる

熊本から、御到着。

先の通り灰汁でアク抜きしまひょ。

(灰汁抜きは、一昼夜かかりまんので

   わらびを焚くのは次の日になりま)

次の日ィ~。

Dsc_0472
旨だしで焚き上げて、

   「ハイっ」できあがり。

わらびは、火が通り易いので

焚くと言うより、だしで蒸かす感じ

ここんとこ、気を付けて世の奥さん

いっぺんチャレンジあれ。

わら灰が無い時は、重曹(炭酸)で

代用すると簡単でっせぇ。

思い出に浸りもって懐かしい味に

舌鼓もええもんでんなぁ~。

皆はん、ほな さいなら~。