子どもの学校の授業で一緒に竹の箸を作りました。
昔懐かしい小刀で少しずつ削って子どもと頑張りました
削りながら、昔の人は1本の箸を作るのにこんなに時間をかけて作っていたんだと思うと昔の人が物を大事にしてきた事の意味がよくわかります。
そして、自分で作った箸は愛着がわいてきて、大事にしなければと言うより、大事にしたくなる。何でも使い捨てのこの時代、物の意味と大切にすべきものを学べた深い授業でした
この箸、来年の新箸にしょうかな
昔懐かしい小刀で少しずつ削って子どもと頑張りました

削りながら、昔の人は1本の箸を作るのにこんなに時間をかけて作っていたんだと思うと昔の人が物を大事にしてきた事の意味がよくわかります。
そして、自分で作った箸は愛着がわいてきて、大事にしなければと言うより、大事にしたくなる。何でも使い捨てのこの時代、物の意味と大切にすべきものを学べた深い授業でした

この箸、来年の新箸にしょうかな
