goo blog サービス終了のお知らせ 

屋根の上の茶碗

そのとき私は、言葉に言い表せないほどくったくした気持ちで沼地の岸を散歩していたのです。井伏鱒二。30代女の一人衣食住働。

ゆかた

2009-12-01 23:23:56 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
たまたま今日のおさしんは
先日某シテーホテルに泊まったときの、浴衣。

ここ数年、ホテルに泊まるときは
たとえば23時のチェックインでも、
バッグはちゃんと置いて、
スリッパに履き替えて、
ポーチは洗面ボウルのところに持っていって、
お洋服もハンガーにかけて、
浴衣なりパジャマなりも着て、
茶も飲んで、
できれば風呂にお湯も張ってつかる、
ということを、するように心がけています。

まあおやじになったという言い方もできるかも知れぬ。

でも、そのほうがリラックスできる気がするの。
気持ちが切り替わるというか。
そんでおさしんを撮ってみたりとか。(どうでもいいが)

昔はそんなことなかった、
もうぼーんと投げ出して、それで終わりみたいな。

変わったね。

たぶんいいことだと思う。

ほいで、こないだ泊まったところは、
浴衣だったんです。寝巻きが。
ちょっと意外だったんだけど。

で、ちゃんと帯も(ちょうちょ結びだが)結んでね。

足が開かないから、自然と内股気味にそそと歩けば、
気分はもう初夜ですよ初夜。

居もしない男の幻像に向かって、
ふつつかものですがどうぞよろしく
お頼み申します、ですよ。

でかい声も出ないしさ(ただしこの状況では出すほうがやばい)。

だんな様についてまいります、みたいな。
先を歩くのは無理。

服装が人を作るところも確かに。と深く感じ入ったのであった。

いいねえ、こういう初夜。
フェミニストとかには怒られるかもしれないが。

別にあーれーに興味はないけど、
しずしずにそっと、ってのがいい。

甘えたいわ。疲れてんだな、俺。

まあね。

仕分け人

2009-11-25 19:00:30 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
仕分け人はデモンストレーションとして
やってりゃいいけど、
山中教授や野依教授(今は理研の理事長だって)、
旧帝大や早慶が科学技術予算の削減に
怒りと深い憂慮を表すのはわかる。つもり。

1位を目指すから2位になれんだろ、ってあれですね。

でもこれだって、選挙権のある国民が
民主に投票したからだしね。

民主はそれで公約を(できないと思うけど)実現する気で、
俺らそれ込みで投票したってことになってんだぜ。

(ま、あたしゃ大体選挙に行ってないくせして
 ヒョーロンカぶって大変すいやせんですけど)

まあ投票したから何でものめって話でも
ないけどさあ。

子供にかける金はもっと出してくれ、
年金制度を何とかしてくれ、
税金の無駄はなくせ、
公務員をもっと減らせ、給与を下げろ、なんでもいいけど
判断って難しいよねえ。

そして何より、マイコーも言ってたけど、
誰かがやってくれる、でも誰かって誰だ、みたいなね。

もちろん俺も含めてね。

幸せじゃない社会は
いつの間にできてしまったのでしょうねえ。

若者の就職率も、大変なことになってるしね。

東大院の教授が、
教育の出口と仕事(就職)の入口のジョイントは
もはや崩壊していることを、企業や大学は
しっかりと認識しろという意味のことを
言ってました。

学校卒業して、仕事がないっていうのは
本当につらいことです。

社会に居場所がない、
お金も入ってこない、
誰も自分を必要としていないんじゃないか、
自分には生きている価値などないんじゃないか。

とか考えてしまったよ。おいらも。似たようなときは。

何も言えないけれども。

自分は「どう」ありたいか、を考えてみて、
何か、思い至ったり、見つけられるといいね。
がんばれ。

普通(以下)の子なのに

2009-11-15 01:31:30 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
こないだから行き詰まってて、
もう結婚して仕事やめたい。とか思う時間が、
前より長くなった。

いい年して。

というか結局誰かの収入に頼って生きていこうという
選択肢を手放さないように育ってきた女なんだって
自分でも思って、
男性諸氏にも何だか申し訳ないわ。

だったら、最初から、仕事やりますみたいなこと言って
男と張り合う(別に対抗心はないけど、まあ絶対的な人数としては増える)
ような真似しなきゃいいのにね。

しかも家事もできないくせに。

料理ができないって生活上致命的。(と思ってる)

片付けられないって最低だ。(これはまあね、外注は高くつく)

ってまああたしぐらいがつぶやいたところで
大したケースにもならないことは間違いないのですけども。

それにまあ、歴史に強力に刷り込まれちゃ
個人の力とか器とか、
そんなの超越っつーか、変な言い方じゃなくて
あなたのせいじゃないよっつーね。

なので一人で谷間に落ち込むような感じには
ならないようにとは思うんだけど。

でもね。男からするとね。

かわいいとか、
いつも安定して落ち着いているとか、
自分のしてあげたことに喜んでくれるとか、
そういうのってすごい大事だと思うのですよ。
将来的に。長く付き合うならば。

仕事大変なのに、外でまで腹の探りあいっつーか
口が達者で、言うことがややこしい女と付き合いたいか?
(いやいや、そんな、心理戦の女じゃないんですよ。
 すきになると結構かわいいとこもあるのです、
 つーかまだそんな部分が自分に残っていることを願うよ俺は)
(まあ若干気を遣い過ぎるっつーところが、
 ちょっと重量感あるかもしれないけど)

あたし、全部外れてるものね。

しかも、家事できないし(再掲)、
素直に喜べないし、
キッパリしっかりしてると思われがちだし
(まあそう思われても仕方ない部分も確かにある)、
育ちが悪いというよりもっとたちが悪く、卑屈。

子供を生み育てたいっつー欲求も(少)ない。
むしろこわい。

・・・・沈黙するしかないぜ。

あたしは誰かに愛されるのだろうか。
つーかあたしは誰かを愛せるのだろうか。
うん、それはできると思う。

自分のことも、誰かがあたしのことをすきになってくれれば
自分でも、すきになれるような気がする。今よりは。

けど、それだって、のめりこんじゃあ
全部投影されちゃあ、相手だって困るわな。

そう考えると、
仕事の能力も大したことない、
社交性もない、
人と働くのが苦痛(今のだけか?)、
女でつるむのが嫌い、
天然おっとりさんでもない、

いろいろ考えると、あたし、本当に打たれ弱いというか
どーしようもねーな、みたいな。

あたし自身が変わってて、
なのに自分は真ん中に座ったまま周りに変われって強要(わがまま)
してるだけなのかなって。

おおこわ。

どうしましょう。

とたまに(結構最近考えてるけど)は
ここで書いてみるのでした。

ブログにも、人生いろいろあるけどネガティブなことは
書かないようにしてるって人、たくさんいるんだろうな。

正しいし、強いと思う。あたしはこうしてトロしちゃうけど。

今まで、こんなあたくしでもかわいいと
思ってくれる人もいたっちゃいたけれど、
だいぶ、イメージを覆すところを見せないと
はまらないみたいだ。(今もどこかにいてくれるといいんだけど)

それにはある程度の時間の長さや
極限じゃないけど何かしら同じ演劇に出演するような状況が要る。

めんどくさい女だ。つくづく。

そんなめんどくささをわざわざ引き受けようなんて人が
果たしているのか、どーもわからない。

いてくれるといいけれど。

ずっとこうして一人なのかなあって。

体だけでも借りたいのだが。

ぽよっとかわいくて、体がむちっとしてて
これをすればこいつは機嫌がいいとか、
しかも天然でというか、本気でこうっていうね。

そんな女がいいのではないかと。

いやすべての男性がそういうのじゃないとは
わかっています。

つーか今のあたしの状況の逆、
自分の劣等感の裏返しなんだな。今の。

考えちゃうね。自分のこと。

私が私であること

2009-10-07 14:00:28 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
ただいまです。

最近毎日終電で、今日ようやくお休みです。
帰ってきてぐったりで、
考え方も閉鎖的になっていて、
ブログに書けるようなこともそんなになくて、
せっかくきてくれてた方にはごめんなさい。

またぼちぼち続けるので、よろしくね。

さて、とゆーことで各地のサイトも
ようやくまとめてみている屋根子です。
新聞もぜんぜん見られてなかったのよ。

世界陸上が終わってから、
両性具有という情報が出た南アフリカの女性選手ですが、
毎日新聞で“性分化疾患”の短い連載が。

http://mainichi.jp/select/science/news/20090929ddm013100134000c.html

(消えてたらごめんね)

性というのは、人間の自己認識の根底をなす
大きな大きな問題ではないかと思う。

性同一障害も、
同性をすきになる人のことも
(この二つぜんぜんカテゴリが違うじゃねーかと
思われるかもしれないけれど)、

なるべく偏見のないフラットな気持ちで
見るようにしているけれど、
本人の苦悩たるや、大変なものがあるのだろう。

“普通の”人が普通に普通の幸せを疑いなく描けるような
(まあ俺もなかなかえがけないけども、
その気になればできることはできる能天気さはたぶんある)、
そんなことを、そんな人たちもできるといいのだけれど。

私が、誰かにちゃんと、元気をあげることができればいいのだけど。

とまじめに書いてみる。

え?ずいぶん元気になっていい人くさい?

そうなの。

ようやく(書けなかった原因の)仕事がひと段落ついて、
本当にほっとしているのです。

やれることはやった。小さな取りこぼしはいくつかあるけど。

次へのステップができた。

そのあんしんかんを、人に返したいのね。たぶん。

いらいらしていた罪滅ぼしもかねて。

ま、リアルのいらいらのお詫びはそれはそれですべきで
ここで返してもなんなんですが。


意外に惚れっぽい

2009-05-06 23:32:00 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
のかも、俺。

すきになると、どーんと懐に
飛び込みたくなる。回転前転。つーか飛び込み前転?あれ何て技だっけ。

ま、んなこと言ってても基本ツンデレなんですけど。

つーかツンツンツンツンツン・・・デレ。
ぐらいのペースかもしれない、相手によっては。

でも、あたしに緊張する人は苦手。

とっとと慣れてくれ。顔にも体にもしゃべりにも気持ちにも。
と勝手に思ってしまうのよね。失礼ながら。

だから、そうじゃない人で、かつ対話が成り立つ人には
結構コロリ。

それ以外でも、じゃあまじめに緊張する人に悪いんジャネ?的に
堂々と近づいてくる人にも弱い。
つーかそれは単に押しに弱い。
勢いに弱い。

でも緊張してる人は押し倒す。

・・・押しの弱者に強く、押しの強者には弱いってことか?
ひでーなそれも。

さてこれからどうしたもんかな。

考えないけど。

女子力

2009-04-20 22:46:19 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
って言葉、身近な つーか会社のアラフォーが使うと
何だかイラッときます。

何が女子だ、つーか女子なのはいいけど力ってなんだ力って。
あんのかよ。

三十路でもどうかと思うのに、
初老前後に言われてもね。そんなとこでかわいこぶられてもね。

生理的に嫌悪感。

誰なんでしょう、言い出したの。

絞めてやりたい。

指先

2009-04-10 23:25:43 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
から恋が始まる。

なんつってー。

いやちょっとほら、ちょっといい男子と指がふと触れ合って
そのまま指全部使って絡め合いたくなる衝動って
あるじゃないの。

ない?

それは失礼。

楽しいですよ。ぜひ一度お試しいただいて。

つーか「ふと触れ合う」なんつーもんはなくて、
大体が、計算か未必の故意か本能的になんですけどね、たぶん。

今日もそうでした。今日は未必の故意版。

あーこの衝動に身を任せてみたい任せるとどうなるだろう。

と、数瞬の間に、ちょっと思ったですよ。

何もしなかったけど。

そして、任せる任せないはさておき、
次回へのちょっとした下地を作ってしまったので、
気をつけなくてはと思いました。

下地ができると、男女の間なんて何でも起こりうるのよ。

しかも下地の自覚なんてもんも、あてにならんし。

まあ楽しいけどね、新しい人とそうやって始めそうになるのは。

何も考えなしに始めると、
何かと面倒を自ら引き寄せちゃうのだが。

畳と女房は、と申しますが、
男と水周りだって、新しいに越したことはない。

男は女の最初の男になりたがり
女は男の最後の女になりたがる、つーのを
どこかで見聞きなさったことが
おありのかたもおらるるでしょう。

そういう意味では、私は男性的なのかもしれない、
あんまり「最後の女」にこだわらず、
まあゴールテープを切る順番よりも、リアルでナウなこの瞬間に
選ばれ続けることが大切なのではないかと
思うわけです。

なんつって。

誰からも選ばれてないけどな。

いつかそんな日が来るのかしら。あたしのことすきになるような人が。


頼まれごと

2009-04-08 23:20:34 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
男も女も つーか私自身が何を考えているかもわかりませんが、
異性に個人的な厚意を期待しての利己的な頼みごとをするときってやはり
何かしらの水心なんすかね。依頼側も受け入れ側も。

何言ってんだ俺。

まあいいんだけど。

あー、角煮食べたい。

帰ってきてお料理しようと思っていたのに
手洗いお洗濯して座り込んだら
立ち上がれなくなっちゃった。

いかんね、ネット。というか私の意志力。

ふろ入ろう。ご飯セットして寝よっと。

週末本棚を注文しちゃうよ。

2009-04-03 22:04:39 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
こないだはぼっちゃんの顔を
えんえん触っていたことを、唐突に思い出した。

男の子の皮膚って、あんまり伸びないのね。

まあ幾つまでを男の子と言うかはともかく。

でも、かわいかったなあ。

おとなしくて、でもしっかりしてる、
ちょっとやんちゃな、大きな犬みたいで。

がぶっとやられたかったです。

って何言ってんだこいつ。

まあ伸びなさで言ったら、あたしも
昔(っていつのつもりだよ)はぷにぷにと、
筒井先生的に言えば七瀬ちゃんの水蜜桃のような
お頬をされていたわけですが(だからいつだよ)、
今じゃやせこけて、肉が落ち、顔もとがり。

伸びる皮膚もありません。

でも肌のきめとしわのなさ(ほうれい線はのぞく)は
年齢のわりに、まだ大丈夫。
弾力も、まあまだ、一応。

書いているときりがないので、
「冷たい頬」でも聞きながら
ふろに入ってきます。

次はしらふで、ちゃんと触ってもらおう。

あたしの顔すきじゃないみたいだけど。

ってそれ致命的じゃんね。

あきらめろよ。
いや、あきらめない。待つよ。妖怪へびおんな。しつこい。でも媚びない。

期待しない

2009-03-26 07:20:35 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
ということを、私はかなり真剣に
学ばねばならないようです。

期待しないで信頼する方法は、
あるのでしょーか。

今の私には区別をつけることが
できない。

相手を信頼しないでできる仕事は
会社の中であるのでしょーか。

会社員失格なのかしら。

というか人としてだめなのかしら。

昨日うちに帰って、玄関で立ちっぱのまま大泣きしました。

隣の人、すまん。不気味で。

ムネムネ

2009-03-23 23:48:19 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
そういえば「ちりとてちん」の草々兄さんを演じはった(上沼恵美子ふう)
青木崇高くん。

もともと、ああいう顔すきなのですが。

(松ケンもすきだけど)

ブログを見ていっそうすきに。

「南米手記」のセンスとか、たまらない。

やばい。

すてき。

惚れそうだ。

てか惚れたね。

惚レタス。(茨城の野菜ブランド)

いくつになっても むしろより強固に

2009-03-16 22:32:27 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
新しいファンデーションを
買った。

こないだ江原道買ったばっかりなのに。

旧ソニプラことプラザで、ドクターシーラボの
リキッドファンデを買う。

だって手の甲につけたら
すんごい伸びがよかったんだもの。

マニキュアも買った。

こないだゴールド系のやつ買ったでしょ。

今回は、紅茶をぐーーーーっと薄めたような
ラメ入りの色。

さて。
あたしは何をしてるのかしら?


今日は天気がよかったの。
月曜からね。あったかくて。

会社の人たちも、何となく、みんな機嫌よさそうだった。

あたしだけ、不機嫌というか、
変な様子だった、気がした。

うちを出たときは、ちゃんとお化粧もして
今日はリップライナーもきちんとひいて
その上で口紅を引いて、
アイシャドウもマスカラもして、
ひらひらしたスカートをはいて。

月曜日こそ、そういうのちゃんとするんだ。
と勝手に決めて。

AVEDAのスプレーと、
ちょっとだけGUCCIの香水。

電車も、月曜日にしては空いていて
ぴゅーっと出勤できた。

でも会社のトイレで鏡を見たら、
結構かなり、目が腫れてた。

でも格好は、結構かわいかった。
し、足首も細くなったように見えた(たぶん気のせい)。

てか体がげそっと、細くなって見えた。

着やせもあるだろうけど、
それでもおやせになったんじゃないの?みたいな。

薄さ際立つ。

肩の小ささ引き立つ。

会社でも、思った人がいたかもしれない。

今、両手を組み合わせてお祈りのポーズをしてみても
何だか手が薄い気がする。


周りとのコミュニケーションは、一時期よりか悪かない。

けど、それは昼休みから帰ってくるあたしからにおってくる
たばこのせいかもしれない。

というか多分そう。におわないわけがない。

全身に煙ふっかけて戻ってくるものね。

やめられないのねえ、たばこ。

昼休み、一緒にいないほうがいい。
という思いから、外へ出ちゃう。

何となくいらいらして、たばこを吸っちゃう。

で、イライラマインドマップを書いちゃう。
その間は大体モノを食わない。手が空かないから。
たばことお茶。

しかもモノったって、スイイツ。クッキーとか。

で、お会計はしてるから、時間がきたら
大体食べるものは、そのまま持って買える。


今日はわりによく買いに行く(最近はたばこ吸いに行ってる)カへに
あの坊ちゃんもやってきた気がするのだけど、
面倒くさくて、気づかないふりを貫徹。
確認もせず。もちろん背中を凝視もせず。

視界にないと思えば、それなりに。

面倒っていうのは語弊があるけれど
でもそれはそれ、これはこれで。

自分のことで、それなりにいっぱいいっぱい。

彼のことはすきだし気になっているけれど
仕事のもやもやを聞かれても、別に言いたくない。

し、打ち明けてどうなるとも思っていない。
自分のことだもの。私が変わらなきゃ。

(この辺がかわいげがないのか)

でも目が合うことを待ってしまう、
新しいファンデーションを買ってしまう。

お前のほうがよっぽどめんどくさいよ。

という心の声がします。

ほんとにね。

2009-03-14 20:05:53 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
がないと言われることがあるけれども。

わたくし33歳。

そこをこじ開けてくれよ、と思わないでもない。

し、開けるときには開けるんだい。

と思うのは、結局負け惜しみ、
人から来てもらうのを待っているのでしょうか。

うん。それもある。

失敗するのがいやなので
期待を裏切られるのがいやなので、
自分から行けないんだなあ。

でも隙ってなんだろう、と思う。

なんすか、隙って。

頼りないことですか。
教えてチャンなことですか。
自分で考えないことですか。
考えなしにトラブルに巻き込まれていくことですか。
モノを失くすことですか。
根回しが下手なことですか。
悩みを打ち明けることですか。
背中にブラからはみ出した肉があることですか。
書き損じが多いことですか。

つーかまずは、こうして畳み掛けないことなんじゃないすかね。

ある意味ツンデレなんだけど。

難しいなあ。

沈黙

2009-02-27 22:36:46 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
今日は、私がスッと引いてしまう瞬間、というものがございましてな。

天災のように。いろんなタイミングがぴたり。ある意味奇跡。

きっかけを作った会社の女の子からも、あ、しまった、的な気配が
強く伝わってきて、つらかったよ。

あたしが引いてしまったこと、
彼女がそれに気づいたこと、
あたしが気づいたことに気づいたこと、
彼女がそれに気づいたことに気づいたこと、
もう、ぐーるぐる。

ぐーるぐる。

ショックのあまり、昼休み喫煙。(ほぼ、自分へのショック)
会社初。いや外で吸ったけど。

自分が席をはずしているときに
周りの人が何て言ってるだろう、って思うのは
思い過ぎるのは、病気だけど。

まだそこまで踏み込んでないつもりだけど。
(ちょっとは気になってるけど)

結局、私しだいなのだけど。

ぴたっと、心の隙間が閉じてしまっていて、昨今。
天岩戸もかくや。

特に彼女には、今まで一応心を開いてきたので、相互に認める。

それがもう、あ、閉じた、って今度は相互に認識。したに近い。

しかも閉じた人への振る舞いを彼女も見てきたもんだから
次は私かみたいなふうに
思うこともあるかもしれない。

そんな人同士、
閉じてるよねあの人(私)
と噂されるのは、いやだなあ。
いやでも実際そうなので、そうなのだけど。そうされても事実なんだけど。

誰にも話さないからなあ、あたし。

黙って、何も言わない。
全部自分の中にとどめて、見切って、最後自滅。

いや、それまでには何とか。滅する前にはと思ってはいるけれど。

で、今NHKの「プレミアム10」でジェロ見てたら
中村中が出てきて。(アルバム曲を作ったらしい)

中村中、って結局何だ、と思ってたら
本人ブログ「恋愛中毒」 痛いなあ・・・まあ若いんだけど
にて、人と定期的に会いなねという内容が。

心には自分のわからないような魔物が住んでいて
それは自分でも止められない場合があるですよ的なことが。

ぐっさーーーー。

痛いとか思って(書いて)ごめんなさいよ。

いやー、今の状況に刺さる刺さる。

そして一人さんの今日のお言葉でも、
一年前の悩みは言えませんよね、っていつもの言葉が。
一秒一秒、ついてる、ついてる。
時間が解決してくれるんです。

そうだよなあ。

言えなくもないけど、少なくとも即答はできなかった。

まあそんなわけで。

会社で一部、最近腫れ物に触るように扱われている
阿呆な屋根さんでした。

私から会社初で漂う、たばこのにおいに、なおのこと。

いや、そんなのに全然関係ない自由な人もいるけどね。

もっとプライベートを充実したら、と
ありがたいアドバイスを複数の人からいただいたけれども。

そうですね。そうでしょうとも。

できてればこんなことにはなってないわよ。

昔から負けず嫌いの遠吠えのフレーズには
応用がないね。

パコと魔法の絵本」の、涙を止めるには
思いっきり泣けばいい、って思い出しちゃったよ。昼間。

あぶねえなあ。まいったなあ。

休んでしていたこと

2009-02-27 22:16:51 | 【ぶつぶつ】考えるマグロ
おとといは8時台に寝ました。
昨日は10時台に寝ました。寒かったけど、いつの間にか寝てた。

ネットもテレビもつけずに、とにかく早く寝てみようと
思ったのです。

ちょっと前にそんな というか3日間10時に寝てみなてきなことを
言われて。
そのときは実行できなかったので。

で、どうだったか?

別に効果はよくわからなかったです。

でもまあ、その2日間 というか昨日と今日
早く出勤しなくちゃだったので、
それにばたばたしなくてすんだのは
よかったこと。

晩飯も食わずに(今日は白菜とオレンジとどらやき食ってますが)
寝てたから、やせた。あと心労と。

土日休みの週なので、
ひさびさブログも巡回。楽しかった。

(あたしのところにも来てくださってたら、ありがとう&すんませんでした)

でもやはり、情報は落ちるね。入れないんだから、当たり前か。

となると、良質(何が良かはさておいてね)の情報を
効率よく摂取してなおかつフィルタに通すにはどうしたら、
とか思うわけです。
思うだけだがな。

ということで、うん、また早寝しようと思います。

何だよ効果あったんじゃん。
まあね、そうかもね。