マインドマップ用に、カラーペンを買いました。
ステッドラーの10色ペン。
世界堂で1200円くらいでした。
・・・いや、よく見たら、これカラーペンじゃなくて
「細書きサインペン」じゃないの。(あたしが買ったの)
あらー。全然気づかなかった。
というか世界堂では、ほかに気づけなかった。
ま、いっか。
ちなみにカラーペンの太さは1mm。
あたしが買った「細書きサインペン」は0.3mm。
うむ、細いほうがきれいに描けそうだわよね。と自分に言い聞かせる。
今まではね、セミナーでもらったのをふつーに使ってました。
それが別に使い勝手が悪かったわけではなく、
まあよくある、太・細のツインの国内メーカーのやつで、
それなりに満足して使っていたのですが。
ステッドラーは、ケースが自立してくれるところがグーかなと。
そして、周りのマッパーたちの使用率が高い。
これは、すてき。。あたしもほしい。って理由として、大きかったなあ。
もともとステッドラーのデザインがすきで、
鉛筆を使ってたしね。
気に入ったペンが手元にあると、描くのも楽しくなりそうです。
意味もなく描きたくなる感じ。
てかね、意味もなくと思っていても実はどこかに意味があって描いてるので、
描きたい、ちゅう気持ちが道具から来てても、それはとってもいいと思う。
「トリプラス」トリは3のトリで(たぶん)、軸が三角形なんだよーん。
トリケラトプスのトリ。(恐竜)
トリアングルのトリ。(俵まち)
トリプレット・ベルヴィールのトリ。(「ベルヴィル・ランデブー」)
ステッドラーの10色ペン。
世界堂で1200円くらいでした。
・・・いや、よく見たら、これカラーペンじゃなくて
「細書きサインペン」じゃないの。(あたしが買ったの)
あらー。全然気づかなかった。
というか世界堂では、ほかに気づけなかった。
ま、いっか。
ちなみにカラーペンの太さは1mm。
あたしが買った「細書きサインペン」は0.3mm。
うむ、細いほうがきれいに描けそうだわよね。と自分に言い聞かせる。
今まではね、セミナーでもらったのをふつーに使ってました。
それが別に使い勝手が悪かったわけではなく、
まあよくある、太・細のツインの国内メーカーのやつで、
それなりに満足して使っていたのですが。
ステッドラーは、ケースが自立してくれるところがグーかなと。
そして、周りのマッパーたちの使用率が高い。
これは、すてき。。あたしもほしい。って理由として、大きかったなあ。
もともとステッドラーのデザインがすきで、
鉛筆を使ってたしね。
気に入ったペンが手元にあると、描くのも楽しくなりそうです。
意味もなく描きたくなる感じ。
てかね、意味もなくと思っていても実はどこかに意味があって描いてるので、
描きたい、ちゅう気持ちが道具から来てても、それはとってもいいと思う。
「トリプラス」トリは3のトリで(たぶん)、軸が三角形なんだよーん。
トリケラトプスのトリ。(恐竜)
トリアングルのトリ。(俵まち)
トリプレット・ベルヴィールのトリ。(「ベルヴィル・ランデブー」)