2025.3.23
11:45
煙草を買いに外出。最近高台家の人々の平凡の平に野グソの野の名前忘れた。きえちゃんだ。きえちゃんは高台なんとか様と邪心しかない性根でのお食事会で買いだめ?だった時があったが、渡しも最近買いだめでほとんど経済感覚がますます欠落してスマホ同時払いから芋づる式に足りてないのに買いだめ出来るその時で買いだめ。新作?のクーリッシュ練乳は帰り道にちゅうちゅうし続けて帰ってきたが、一口目に思わず、微妙だなと粒いた。カルビ半額で200円以内だと思うけれども、今日はカルビデー。しかも今日買うとシャンプーとリンス(早速使用。私の萎れたロングヘアーに滑らかさと潤いが直ぐに出たように思う。健康?チップス?も付いてて、若いオナゴの店員とちょっと喋れて今年はいい年だったということにして)を貰うつもりはなかったが、てっぺんはつるっぱげだが髪のダメージというか私の顔面からしてそれほどシャンプー、ましてやリンスというような面はしてないはずだが、どこに審査員がいるか分からないというサスペンスで私のようなにも丁寧に対応ということはあるかも知れないが、職人気質、職人芸ということにしとこう。ごみ袋も目的だったが案外と高値だったので尻込みしたが購入した。燃やすゴミとか燃えるゴミから、社会性知らんが燃えるしかないゴミという民主主義の結実?の輩の誇りある名称ということにしとこう。
道中、花子論を他の人様が恐らくはしないような強烈な短時間で思考したことを書くまで以上のような前振りにもなってないことを書いてたら忘れた。
ひとつ思い出した。
花子さんはお嫁さんになりたいと。
明日花子さんが生きてると人類が断言出来ないことが条件にあるという多様性はんぱないが、権利だとか目的だとかだと、花子さんが次の日に起きたら、お嫁さんにしてやらんと花子さんはお嫁さんにならないかも知れない。天王寺動物園の花子さんをこうして書いてると前回の花子論でも本日外出中での花子論でも思い浮かべなかったが、花子さんが男の子だったら、花子さんが難病だったら、要するに花子さんがお嫁さんになりたいということにホラ、クソガキは私は既に完全無欠に140歳、ぴちぴちお肌の枠組みすらも比率を使用してでも140歳までとしか思い込んですらいないほどだが、花子さんがお嫁さんになっても、旦那さんとどちらか或いはどちらも環境なり、またぐらもマグロだけでは飽きるというか貞操というのはやはり高度に発達した文明というか、それも恐らくは合わないはずというのが人間個人の範囲で、例えばお隣さんはまたぐらもカルビだがマグロのまたぐらという人間、カルビのまたぐらという人間という、人間が交わる必要がないという論理で、何も旦那さんのポコチンをキャビアと呼ぶお嫁さんはいないだろうし、お嫁さんのマンコをフォアグラと呼ぶ旦那さんはいないだろうけれどもという下のお口もグルメでないと栄養ということを昨日だった独り言をなるべく細心の注意力で細々と囁いたが、花子さんの幸せ、喜びがお嫁さんになることになることにも苦労しかない。苦労をそれと呼ぶインテリとクソガキの一部のツッパリだなそういうのは。花子さんがお嫁さんになるということは、花子さんが確立として娘なり息子なりを愛というような社会貢献というような人類主義というような形では、花子さんはてめぇらのクソガキを140年前に生まれてさえいない死と痛み、140年間のそれ、140年間後に確実にくたばらせる物質の創造というものにぞっとしちまうわけで、最近忘れかけてた個人的思考回路というか一直線路線図を少し朧気に思い出さまいという思考的格闘でちょうどアパートのお部屋に到着した本日。
恐らくは書こうとした第一の私の目的こそ忘れたようなほど、最も書こうとしてることほどほとんど書かなくてよかったという下らんことしか思わないから覚えてないように思う。
初めて買ったサッポロ発泡酒六本セットで今日はカルビとビール擬きの贅沢三昧。今月の家賃引き落とし前に引き落としとかないと現金足りないから、ちょっと不安げに過ごしとこう。
12:43
カルビと発泡酒で映画鑑賞会しようと迷って冷蔵庫を開けてカルビ片手に更に悩んでたら、カルビではなくて豚肉だったのと、スギ薬局のチラシをほぼ初めて見るというか読んだら、AIらしいのを知る。
アダルトビデオでもあって無料ダウンロードしたが、オナニー側もAIになるということはどういうことかとか思ったかも知れないと思い出したが、企業キャラクターとかも基本はAIではあったのではないかとか思う。栃木市図書館でチラ見したトチマルクン?グッズが豊富な奴とか。マニアというかカルトというかフリークというか、まぁインテリかクソガキは他の情報知らんわけだし意味すらないような猛者すらいるからトチマルクン?しか知らないようなのもいるだろうけれども、Z-boysコメンタリーで解説されてた一節にオペラというのがあって、著作権?だろうけれども、そうなるとフランク・シナトラはある意味AIとしてフランク・シナトラの歌唱力なら誰も文句はないとかになる時々があるかも知れない。夜の女王歌える人間ってどういう育ちというか特訓してんのか知らんが、楽曲は問題ないとしてAIでとか。何れアダルトビデオがインターネット環境かとかよく分からないけれども、各オナニーユーザーが好みの顔面だとか女体だとかをご家庭で好き勝手に作れる時代というものにもなるのかも知れない。疑似セックスのようなので、インターネット環境下とかで子作りして子供が最早AIとか。
21:32
「ロードオブドッグタウン」コメンタリー版でトニーアルバステイシーペラルタ版は面白いので何度か観たが、監督俳優版は一度途中まで観たきりで最後まで観たことがなかったので食事会と共に開始。
劇中でのシド、ドッグボウル?所有者のご子息が、当映画ではゼファーチームということも重要なのではないかと初めて思う。そのご子息がゼファーチームにいるのは不本意という筋はあるにせよ、概ね、特に後の祭りとして当時のシドをゼファーということはなかったか仮にあっても叶わないというよりゼファーチームという特に初期メンバーは直ぐに独立独歩というかゼファーでもだったようだけれど、あまり意味のないことは出来るということでは、シドの存命かまだ生きてるか知らんがそもそもスキップは全く知らないプールにシドとの仲間意識、村の論理、集団的個性派が働くほど誰もが暇でもないし都合も違うし環境も違うなとか、ちょうど開始20分程度観賞会した場面までに思う。ちょっとステイシーペラルタのカメラ目線場面で書こうという衝動は、ろくな内容を書こうとはしてなかったにせよ、書こうとしたが何を書こうとしたの忘れた。
22:03
今日スギ薬局で最安値発泡酒サッポロゴールドスターは美味しい発泡酒だと思う。
これから三本目を飲もうとしているが、シンス2020という新機軸、エビスビールはエビスビールというメーカーというか会社かと思っていたが恵比寿駅しかもホーム限定とコラボでの第三の男とコラボなのか突き詰めるときりも拘りもよく分からないがエビスビールという高級ビールはサッポロだったのかも知れないのと黒ラベルがサッポロでないのを知らないビールをそれなりに飲む奴等はいないだろうしサッポロ=黒ラベルだけれども、シンス2020と共にほぼ商品公告すらも備わっているというのも店頭での核弾頭なる、店頭販売勝負の商魂だろうか。生意気書くと初手だろうか。創世記というか。自信作発泡酒のように思う。産みの苦しみが躯体にも備わっているというか。
2025.3.24
5:45
監督・俳優版コメンタリー観賞会終了後、2時頃まで一眠りぶっこく。途中までしか見てなかったと思ってたが、一度は観てるかも知れないと思う。
スケートボードの社会性の創造の一つになってたような映画なのかも知れない。これからもだろうけれども、スケートボードそのものでの当時の人々の社会性なるものが、程度の差としてよりも、どこかの時点でベニスビーチ?のような環境で、これからジェルのような地べただとかという滑りのようなのを思うと、エスカレーターで足りるのを少しスポーツらしさにというレベルで、ボードよりも海なり陸を動かした方が早いというか好ましい、勿論肉体だとかがエスカレーターで生きる生き物が淘汰されるというかエスカレーターよりも肉体重視であって肉体あってこそのエスカレーターだから、ボードを動かせる、ボードなら基本はまな板とか黒板とかにしても、二百年前のまな板に価値があるとかは極一部で概ねだらしないまな板、二百年後も同じである。二百年後のまな板のだらしなさは、二百年後にだらしなくなる可能性とともに、二百年前のだらしないまな板にとってだらしないまな板だと思うか思わないかの瀬戸際。
21:52
久しぶりにマニュアルの練習を1分頑張る。
マニュアル以前に、スケートボードに乗らずに片足で立つのも難しかったことを知った。ストレッチなり筋トレなりを基本継続してないとスケートボード無しのマニュアルの段階が難しかった。基本レギュラーだが、どうしても左半身に力を入れずに30年以上生きてたのでマニュアル以前のマニュアルも特にオーリーなどは動いていなければグーフィーがいいけれどもという段階の安定期しか生きてない数年である。数年前に買ったスケートボード専用靴は確かに滑らかな路面で巧い奴等ならばいい靴のように思う。コンバースワンスターからウェポンを初めて履いたバスケットボールマンとか、マンモスマンのファッションから衣装を脱いで泳ぎ始めたスイマーのように。