結局観ちゃったよ、OP。
っ絶対にあり得ないんだけど、もしかして、、、なんて思ってしまう馬鹿なワタシ。
結論として、その後の本編を見る上での精神状態を保つためにも観ない方が吉、と思ったよ。
で、OP観たせいか、また作画のひどさに愕然とする、、、、
なんか歩くとき、足の裏のマグネットで地面に張り付きながら歩く、宇宙飛行士みたいに不自然。
もしくは歩く事が物珍しかった、数年前のロボットのような。
ところどころ、例えばニルヴァーシュのそばにいる時のレントンとエウレカのアップなんかはいい感じなのになぁ、と思ってED観てたら、作画(作画監督でなく)に吉田健一氏の名が、、、頼む!吉田さん!全部やって!(^^;
話の方もレントンとエウレカが再会した26話以降ちょっとは明るくなるだろう、と安心してた(当然チャールズたちがいるわけだから、そんな訳にもいかないんですが)のに、どんどん暗くなっていくような気配、、、、
いまって、やっぱりバイオリズム的に26話で絶好調になった後のリバウンドで(いろんなものが)どん底状態、って事なんすかね?
やばいよ、いつもならグダグダ、ダラダラとつまらない事書いてるはずなのに、全然テンション上がんないよ!
(復習でさっき観た後、続けて観た『蟲師』の第2話の日記を書きたくてうずうずしてるからかもしれん)
っ絶対にあり得ないんだけど、もしかして、、、なんて思ってしまう馬鹿なワタシ。
結論として、その後の本編を見る上での精神状態を保つためにも観ない方が吉、と思ったよ。
で、OP観たせいか、また作画のひどさに愕然とする、、、、
なんか歩くとき、足の裏のマグネットで地面に張り付きながら歩く、宇宙飛行士みたいに不自然。
もしくは歩く事が物珍しかった、数年前のロボットのような。
ところどころ、例えばニルヴァーシュのそばにいる時のレントンとエウレカのアップなんかはいい感じなのになぁ、と思ってED観てたら、作画(作画監督でなく)に吉田健一氏の名が、、、頼む!吉田さん!全部やって!(^^;
話の方もレントンとエウレカが再会した26話以降ちょっとは明るくなるだろう、と安心してた(当然チャールズたちがいるわけだから、そんな訳にもいかないんですが)のに、どんどん暗くなっていくような気配、、、、
いまって、やっぱりバイオリズム的に26話で絶好調になった後のリバウンドで(いろんなものが)どん底状態、って事なんすかね?
やばいよ、いつもならグダグダ、ダラダラとつまらない事書いてるはずなのに、全然テンション上がんないよ!
(復習でさっき観た後、続けて観た『蟲師』の第2話の日記を書きたくてうずうずしてるからかもしれん)