
ヨシ原再生:サンカノゴイ、ヨシ原考
以前、サンカノゴイのニュースの話を書きましたが、また今回、ヨシ原のことです。 現在、湿...

野鳥の会プレスリリース:絶滅危惧ⅠB類(鳥類)「サンカノゴイ」の全国のオスの繁殖個体数が明らかに 国内で確認できたのは17羽のみ!
こちらまた、心配なニュースが入って来ました gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/shimo...

日本の魚の漁獲高の管理TACの動向+海の生態系を取り戻すには:グーニュース記事より
このままでは漁業も続かないと、田んぼに続いて今度は、漁業も?というニュースを知りました。 gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/wedge/...
お知らせ:環境省が「デコ活の大喜利」を募集しているとのこと
環境省がデコ活の大喜利を募集しているとのこと。 個人の部門では賞に選ばれたら、国立公園ツアーもプレゼントされるとか。 締め切り:令和6年2月16日(金)必着 「デコ活...

ウミガメ産卵ゼロになった徳島:原因について
徳島のウミガメ上陸が0になったという、心配なニュースです。(でももっと前から減ったいたそう) 「ウミガメ産卵ゼロになった徳島、以前の上陸個体を和歌山で確認...

防災について考えたこと
まだ難境が続く能登半島。 道路が機能しなくなったら、とたんに物資不足・・・ 広範囲に被害を受けてしまったら、とたんに路頭に投げ出され、行くところに...
明けましたが・・・
新年明けました・・・ただ、とても大変な始まりになりましたね。 記事を今からまた書く予定でしたが、私も何を書いたらいいのか分からない状況です。 被災された方々にお見舞い申し上げま...
年末年始のお休み
いろいろやろうと思っていましたが、もう年末。 年末らしくいろいろあって、いろいろ忙しいので、ここらでもう年末年始のお休みに入ろうと思います。 ...

フリーイラスト「イシガメ」
ブログでも出した、ニホンイシガメ。 こちら、あまりに雑なので、カラーのみです。 フリーイラスト...

フリーイラスト「アカテガニ」
何度かブログでも出したアカテガニのフリーイラストです。 常識の範囲内で問題ないと思いますが、詳しくは、フリーイラスト案...
- 日記(53)
- 米農家に感謝し、有難く米を食べ、米を味わう、和食(1)
- 世界のいろいろな取り組み(2)
- 世界のニュース(1)
- 世界の農業のいろいろ(2)
- 湿地の良さ(2)
- 生物多様性のいろいろ(8)
- 生態系ネットワーク・森林再生・湿地再生・自然再生・自然再興(37)
- 多自然川・海づくり、連続性大事(8)
- ダム撤去:自然に流れる川へ(1)
- 外来種駆:在来種を守る(1)
- 日本の絶滅・海外の絶滅RB関係の情報(6)
- 日本も昆虫保護計画を(2)
- 日本も生息地保護指令、種の保護指令を(13)
- 温暖化について(11)
- ゴミを減らそう(6)
- 海面上昇(2)
- 新エネいろいろ(2)
- おすすめオーガニック食品(2)
- フリーイラスト(6)
- 木(2)
- 炭素貯蔵(2)
- 光害対策(2)
- ちょっとだけ見る都市のグリーンインフラ(1)
- 【簡易】情報伝達を考える・デマ・プロパガンダ・選挙・バックファイア効果(1)