この春、1回目の車検時にディラーからタイヤ交換を勧められましたが走行距離が19000kmと少なく一応今のままでも車検にはパスはするとのことだったのでそのままにしていました。
今は22000㎞ですがそろそろスリップサインも出ていることだし昨日交換をして来ました。
今の時期タイヤ交換と言えばスタッドレスか冬タイヤかですが現役時代はあちこち走り回っていたのでスタッドレスタイヤでしたが今は年間走行距離が 6000㎞位と少なく雪は年間数回しか降らないしそれも数cm、午前中には溶けてなくなくなります。 またどうしても雪が積もった場合はクルマに乘らないので交換をしたのは夏タイヤです。
いままでクルマに乗ってきた中で22000kmでタイヤ交換は初めて ・・・ 急発進はしないし急なカーブがあるところもあまり走らないしスピードもあまり出さないのに ・・・ まぁ~ これでしばらくは大丈夫です。
