師匠との一戦、おじさん押されまくっていた試合でバック側にスマッシュを打たれ懸命に横っ飛びしてバックハンドでラケットを出したら上手く当てたもののすごく高いボールが相手側に返りこれは相手に取ってはチャンスボールでボールが落ちてくるのを待ちかまえています。 おじさんそれを見てフォア側に打ち返されたらもうダメだと思っていたらボールが卓球台の角、エッジにあたりあらぬ方向に跳ねおじさんの得点となりました。 もう師匠は床にひっくり返って悔しがっていました。 おじさんもう笑いをこらえるのに必死!! ここから流れが変わりこの試合勝てました。 ハイ (笑い) 諦めてはダメです。
おじさんも良く動く方で取りあえずボールを返しておけば相手のスマッシュミスもあり得点になることもあります。 ボールが床に着くまでは何が何でも取る、返球をするという気持ちが大事です。 時々はとなりの卓球台でやっている人とぶつかりそうになりますが ・・・ ハイ (笑い) まぁ~ 今日も目一杯楽しく卓球練習が出来ました。