新聞を取りに外へ出たら星が出ているのでこれは大丈夫かも!! って思い出かけてきました。 一年ぶり5回目のウォーキングですが今朝は陽射しがないこともあり寒かった。 薄着なのでよけいに寒かったですね。 いつものようにJR日生駅前にクルマを置かせて貰いここからウォーキング。 アスファルトなのでつまずくこともなく歩きやすい !! ハイ 軽快なピッチで潮の香をかぎながら海の上(橋)ウォーキング。 5.3km 1時間10分 予定通り到着。 頭島でも牡蠣の販売をやるらしく漁師のおじさんが船着き場で並べていました。 直ぐに定期船が来たのですが今回から航路が変わっていて頭島ー大多府島ー鴻島ーJR日生ー日生港 50分と遠回りするので時間がかかります。 船も昨年の10月から新船にはなっていますが小さくなっています。 ハイ 頭島まで定期バスが運行することになったらしく次回からはバスを利用する方が早くて良いようですね。
日生漁港で船を降りて今日は牡蠣祭りをやっているので昨年に次いで行ってきました。 今年もたくさんの人出で会場を見て回るだけでも大変!! おじさん空いているところの牡蠣お好み焼きを買ってテントの下で食べてサッサと帰ってきました。 殻付牡蠣など買おうと思えば長蛇の列。 まぁ~ ひとひと~ (笑い) あまり人混みは好きではないので直ぐに我が家へ ・・・
新しくできた備前日生大橋
JR日生
備前日生大橋中央付近
頭島大橋
頭島桟橋
新しくなった定期船
牡蠣祭り会場
カキオコ 牡蠣入りお好み焼き
JR日生から頭島まではウォーキング
頭島から日生港までは定期船
日生港からあと牡蠣祭り会場まではウォーキング
昨年の備前日生大橋ウォーキングと牡蠣祭り