goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのひとりごと ・・・

つれづれなるままに ・・・

おじさんのスマホ奮闘記100日 ・・・

2012-11-26 05:20:00 | ひとりごと
おじさんスマホを買って100日になりました。 スマホに関する本も3冊買い、図書館に行っては本を借り、曲がりなりに何とか使えるようになってきました。 アプリもけっこうたくさんインストールしました。 スマホはパソコンのようなものですからそうと思って使えばいろいろと便利なツールですね。 たとえば翻訳、おじさんがしゃべった言葉を瞬時に外国語に変換してしゃべってくれる。 どこの国にも行けそうです。 又、国内で遊びに行ったときでも今、いる場所からコンビニはどこにあるか地図を表示してくれナビゲーションまでしてくれる。 観光案内もしかり。 いろいろ知りたい情報が瞬時にわかる。 ラジオ、テレビから流れてくる音楽の曲名がわからないときは曲の一部分をスマホに聞かせれば教えてくれる。 もちろんブログ、ツイッター、フェイスブックの投稿も外出先からできる。 でもまだまだわからないところだらけ(笑い) おじさんはパソコンが好きで毎日数時間はいじくっています。そして今はスマホも合わせると結構な時間を使っています。 でもスマホは通信料金が高すぎる。 2年間は割引適用期間ですがそれを過ぎればおじさん又、携帯(ガラケー)に戻るかも!!  便利がいい部分と料金を天秤にかければおじさんやっぱし安い方がいい~い(笑い)  外出先で瞬時に情報を手に入れなくても家に帰ってからパソコンで調べれば充分!! おじさんと同じ年代の人はパソコンをしない人の方が多い。 パソコンをしないかしても時々ウェブを見るくらいならあえてスマホを買わない方がいいと思う。 マスコミや携帯屋の茶髪のお兄さん達の上から目線の口車に乗せられないようにおじさん達はガンバラなければ ・・・ (大笑い)