
幕山南郷山下見
新崎川に掛かる幕山橋
公園入口
ここまでは問題なかった が なかなか登山口が分からなかった
といい感じです梅林の中を散策しかしながら登山道が分からない
やっとこさ、道標は見つける、30分は掛かったね
散策路の看板がとても、多いしあちこちに踏み後が
何が何だか分からなく頭が真っ白状態になる。ヤマップも青色ルート線グルグルと渦巻状態になった
最初の位置に戻り、
ありました。
入口の入場券販売所脇にあったパンプレットをよく確認すれば良かったことです。
この幕山はロッククライミングでも有名で、柱状節理の奇岩絶景も見ものです
これも見落としてしまった。何たることでしょう。
幕山ハイキングコースを安心して登ることができます
今年初めてスミレです
梅林の中最高地点からの梅林です
真鶴半島の先は駿河湾
ハナダイコン?
今回の下見で
南郷山は取りやめて幕山周遊コースにします。
南郷山の下りはアスファルト舗装の林道距離長すぎる
相模湾の景色は幕山とほぼ同じようです
幕山周遊コースで余剰時間を
しっかり柱状節理に充てる
日帰り温泉、道の駅などに充てる
検討事項にしたいと思います。
反省
手元のパンフレットはどの情報をよく読み込むこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます