ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ドイツの森 町並

2013-06-28 06:10:50 | インポート

美しい田園地帯の町並を再現した テーマパーク ドイツの森

Dsc_44821_2

              ***

Dsc_44851_2

              ***

Dsc_44871

              ***

Dsc_45241_2

町並の中にある広場で 地ビールとウシンナーソーセージを頬張っていると

ノンアルコールのビールでもチヨッピリ酔って ドイツを旅をしているような気分

Dsc_44901_2

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 初夏を告げる 春日公園花菖蒲 | トップ | 歴史のロマン 横倉地区平家谷 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマセンさん、おはようございます。 (Ken)
2013-06-28 07:41:00
ソフト処理されると雰囲気が変わりますね♪
柔らかい感じが観慣れた光景をロマンチックに変えてくれて
ステキな写真に仕上がってます(^^)v
Kenさん   コメントありがとうございます。 (ヤマセン)
2013-06-28 09:09:00
ドイツの森 6/30日まで 11時までに入園すれば、65歳以上は無料ですから その分 飲んだり食べたり  ノンアルコールの地ビールでも チヨッピリ酔って夢心地・・ そんな感じに仕上げました。
そうなんですか・・・ (Ken)
2013-06-29 07:31:25
後9年、長生きしたらタダで入れそう(笑)
ここで本物のビールを飲みたいな\(^.^)/

いつも飲んでますので・・・
Kenさん   65歳以上を証明できれば 入場は無... (ヤマセン)
2013-06-29 15:03:17
その分飲んだり食べたりと思って入場する人が多いのだと思いますよ。 私たちも  飲んだり 食べたり ワインを買ったり・・・・  入場料の遥か何倍にもなりました。

ドイツの森では ノンアルコールではなくて 本物を飲みたいですね。
こんばんは ()
2013-06-29 22:01:56
「ドイツの森」があるんですね~
私はドイツには行ったことがありませんが、テレビや写真で見るドイツに雰囲気が似ていますね。

日本にいて、ドイツに行ったような感じがしていいですね~[E:happy01]
咲さん   コメントありがとうございます。 (ヤマセン)
2013-06-30 20:09:57
ドイツの森 創設されたのは何十年も前だと思うのですが、日本には無い景色と園内の食事系統も肉を中心としてドイツ風なところが いかにもドイツを旅をしている様な雰囲気にチヨッッピリですが触れ合えるところが 良いですね。

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事