ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

白滝山・ 石仏

2014-10-15 06:43:16 | お出掛け

白滝山と五百羅漢

標高227mの岩山なんですが   山頂を目指し上る途中の一枚岩に彫りぬかれた  慈母観音

           

 山頂 入口には 急勾配の石段と山門が

          

山門を入ると 正面には 大岩の多宝塔     

          

 

白滝山観音堂      1569年 村上水軍が見張り所を置き観音堂を建立したと伝えられています  

          

 そして 観音堂の裏手にあるのが      恋し岩

             今では恋し岩に触れると恋が叶うといわれています 

石段を上ったところから 所狭しと、大小さまざまな表情の石仏が整然と並んでいる      白滝山山頂

          

 

          

 

          

五百羅漢と言われてますが その数は大小あわせると700対以上

          

 

 

風光明媚な山頂と 松林の自然の中にたたずむ 石仏・仏像の姿は 独特の雰囲気を醸し出しています

  


コメント    この記事についてブログを書く
« 吉備路の景観  | トップ | 因島大橋 と PACIFIC VENU... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出掛け」カテゴリの最新記事