ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春をつげる 上下雛祭り

2012-02-27 22:31:33 | インポート

備後の里山に春をつげる 上下雛祭り

上下町はかって幕府の天領として栄えた所で 白壁の町並は 往時の生活を偲ばせる。

Dsc_0070 Dsc_0076

                                      上下キリスト教会 明治時代のもので この町のシンボル的な建物

右の白壁は 旧 岡田邸 資料館になっています。

Dsc_0089 Dsc_0092

                                      塔のある建物は 旧警察署   右は大正時代に建てられた劇場  上下を代表する 翁座

以前は中を見せていただいたんですが 今回は外観だけとなりました 

 通りに面したあちら こちらにお雛様が飾られています

広末酒造展示館では骨董品ともいえる古い土人形を見せていただきました。

Dsc_0099 Dsc_0102

                                      蔵の中には古い土人形がいっぱい

Dsc_0103

上下町のメイン通り 白壁の道は 旧街道   そこの上下画廊さんの中で見させていただいたのが

Dsc_0115_2

吊るしたランプとお雛様の組み合わせは 以外にマッチして好い感じでした

Dsc_0122 Dsc_0112

                                      他にも時代を感じさせてくれる雛から現代的な雛までが展示されていました

Dsc_0117 Dsc_0121

                                      中でも、ひざで子どもを抱く雛を見るのは初めてですね。

Dsc_0080

上下町は歴史と文化の薫る町 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 安芸の小京都・竹原 | トップ | 雛めぐり »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (花音)
2012-02-28 13:39:30
白壁の家、綺麗ですね~♪
すごく歴史を感じますね。

ひな人形、いろいろあるんですね。
子供を抱いた人形、初めて見ました。
珍しいですね。

ランプがたくさんつるしてあって、これも珍しいですね。
年代物のようですが、お洒落なランプですね。
返信する
花音さん コメントありがとうございます。 (ヤマセン)
2012-02-28 19:39:34
上下町は石見銀山・大森から出される銀を尾道まで運ぶ中継地として栄えた町で白壁の町並としても知られています。

洒落たランプとお雛様のコラボは見事だったんですか、このランプの中には凄く高価なものがありました。

広末酒造展示館では往時の生活を垣間見るような骨董の品々と土人形が凄かったですね。
返信する
ヤマセンさん  (wingtom)
2012-02-28 21:25:11
こんばんは

上下町は何度も通った事があります。
立ち止まってカメラを向けた事はありますが、
本格的な撮影はしてないです。

へ~・・・
子供を抱いた雛人形があるのですか。
とても珍しいと思います。
当然、女の子を抱いているのでしょうね。

返信する
ヤマセンさん (mulberry)
2012-02-28 21:43:37
お久しぶりです。
長い冬眠からやっと目を覚ましました。

ここのお雛様は聞いたことがありますよぉ~。
時代を感じさせる物ばかりですね。
土人形は圧巻ですね。

今年は寒い日が続き出かけることも少し億劫になっていました。
少しずつ出かけようと思っています。
また、よろしくお願いします。
返信する
おはようございます。 (yo-chan)
2012-02-29 05:36:57
雪が降ってたんですね。
そちらは古い町並みが綺麗に保存されていて散策道も楽しそうですね。
ランプとお雛様の組み合わせは粋ですね。
行って見たくなります。
土で出来たお雛様も子供を抱くお雛様もどれも珍しいものばかりで、今回の散策はラッキーでしたね。
もうすぐお雛様、寒くて忘れていた所でした。
とても貴重なな作品をありがとうございました。
返信する
wingtomさん  コメントありがとうございます。 (ヤマセン)
2012-02-29 08:47:11
上下の雛祭りも二回目になりますが 子どもを抱いているお雛様とかランプとお雛様のコラボを見るのは今回が初めてですね。
返信する
mulberryさん  お久しぶりですね。  (ヤマセン)
2012-02-29 08:53:57
お孫さんの世話で忙しくされているんでしょうね・・・ 我が家も そうですから。

色々回ってみて、珍しい雛との出会いもあったんですが 全体的に今年の雛祭りは 現代的な傾向が強いように感じられましたね。

又、宜しくお願いいたします。
返信する
yo-chanさん コメントありがとうございます。 (ヤマセン)
2012-02-29 09:00:38
今年の上下の雛祭りでは 珍しいお雛様や展示の仕方でも今までに無かった工夫がされていて 新鮮な感じがしましたし、 上下の皆様方には快く迎えていただきました。
返信する
ヤマセンさん (wingtopm)
2012-03-02 08:50:53
こんにちは
総領町にも福寿草や節分草が咲いているのですね。
通った事は何回もあるところです。

先日、祖谷渓の平家屋敷に行ったとき、
高知県大豊にある福寿草の里に寄りました。
朝はお客さんが多いそうです。
私は15時過ぎに行きました。
夜中に降った雪もだいぶ解けていたのが残念でした。
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事