goo blog サービス終了のお知らせ 

ぎふおんなブログ

岐阜県発。
生活の中で感じたことを感じたままに綴る。1日1記事更新中。

28年度後期 街のアーティストフェスタ

2017-02-11 | 三味線

朝起きたら一面銀世界。

 

車の雪をどけて三味線の発表会へ。

 

10時から2時間ほど練習、お昼を食べて移動、

 

14時から本番。

 

<曲目>

・春よ来い

・ひなまつり

・背くらべ

・郡上節

・佐渡おけさ

・津軽願人節(唄担当)

・黒田節

・武田節

・斉太郎節

・シャンシャン馬道中唄(唄担当)

・九州炭坑節

 

やりきったー。

 

父と母は旅行のため実家でおばあちゃんと主人、私の3人でごはん。

 

しゃぶしゃぶ。

 

 

肉がでかいっ。

 

フェンスにも雪。

 

つい叩いて落としてみたくなる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線に始まり三味線に終わる

2016-12-17 | 三味線

午前中は今年最後の三味線教室(団体練習)。

 

次々に課題がでてくる。

 

三味線とは長い付き合いになりそう。

 

ランチは北神戸にある「やしの樹」へ。

 

 

メインにサラダ、フルーツ、パン、ドリンク付きで1,000円。

 

夜はひさしぶりにカラオケで三味線練習。

 

響くし、思いきり音を出せるので気持ち良い。

 

半分は歌ってしまったが。。

 

ゲストで採点にチャレンジしてみたら、何曲か全国1位を獲得する事ができたw

 

どういう点数のつけ方なのか分からないけど、けっこう嬉しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15th JUST ONE NIGHT CONCERT

2016-12-11 | 三味線

大垣駅前通りを中心に全15会場で開催される「15th JUST ONE NIGHT CONCERT」に出演。

 

 

 

お客さんあってこそ。

 

1時間も演奏を聴いていただけるなんてありがたい。

 

一つの節目になったコンサート。

 

よかったよ、と握手を求めてきてくださった方もいてすごくうれしかった。

 

来年も舞台に立ててるかな。

 

いただいたおまんじゅう。

 

 

夜は実家ですき焼き。

 

まんぷく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日稽古の後の玉宮町

2016-12-10 | 三味線

富山県からプロの津軽三味線奏者の師匠をお招きして一日稽古。

 

明日のコンサートに向けて津軽の曲を中心に練習。

 

勉強になったー。

 

つかれたけどすごい達成感。

 

練習をしっかりしておくと本番への心持ちが違うかも。

 

 

夜は玉宮町へフラリ。

 

 

ここ美味しい!

 

 

お値打ちだし。

 

岐阜で食べたマグロの中で一番おいしい。

 

音楽を酒に例えると?という会話だけで3時間・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きた空間

2016-11-23 | 三味線

ある老人ホームで演奏させてもらってきた。



先生が日本一というのが分かるくらい、いい雰囲気の施設。



一緒に歌ったり、太鼓叩いたり、扇子持って生き生きと踊る人も。



ほっこり。



こちらが元気もらえた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする