ブログ記事の一覧
メール→ yamanoha01@yahoo.co.jp
【最新】故浅井会長の寿命と顕正会の広宣流布☜Click
■顕正会の御本尊は、なぜ偽造なのか。☜Click
<89>城衛氏発言に対する質問コメントへ回答☜Click
<86>浅井会長死去 ☜Click
<87>御本尊様を書写出来るのは御法主上人だけ☜Click
【1】浅井会長の「国立戒壇」は本物か? ☜Click
・学会お詫び登山まで、昭和53年☜Click
・浅井会長指導、昭和54~56年☜Click
・浅井会長指導、昭和57年~平成5年☜Click
・浅井会長指導、平成6年、7年横浜アリーナ大総会~令和3年まで☜Click
<85>「身延の僧侶を招いた」とは本当か?☜Click
<84>顕正会員の御本尊様への信心は正しいか?☜Click
<83>「大石寺の清濁が日本の命運を決する」は本当か?☜Click
<82>成仏の相もウソでしょうか。☜Click
<81>組織が大きくなれたのは御本尊が正しかったから…再回答☜Click
<80>もし真実なら、なぜここまで大きな組織になれたのでしょうか。☜Click
<79>本物の御本尊がある会館なら参詣してもよいか?☜Click
<77>顕正会の勧誘(折伏)成果が減少☜Click
<76>「三百万をみつめて」浅井会長指導の結末は…☜Click
<75>「役職を全うしたい」という純粋な思い☜Click
<74>ロシアが『大闘諍』の口火☜Click
<73>支隊長、総班長になりたいという思い☜Click
【72】これが「一時に信ずる事あるべし」なのか?☜Click
【69】「一時に信ずる」を見る事が出来る?☜Click
【68】「日本国一時に信ずる」時はいつ?☜Click
【67】芙蓉茶寮の始まりと浅井会長☜Click
【66】本部職員I君の臨終 ☜Click
【65】「導師曼荼羅の御形木御本尊」は偽造☜Click
【64】コロナ禍…疫病が起こる原因は?☜Click
【63】何度も変わる“達成の年限”百万の時、一千万の時☜Click
【62】何度も変わる広布達成の時。☜Click
【61】海老原元男子部長のこと。☜Click
【60】広布の時「天皇受持の御本尊(紫宸殿の御本尊)が用意されている」とは本当か?☜Click
【59】広布の時は日目上人が御出現は本当か☜Click
【58】平成2年6月 男子部千五百名信濃町をデモ行進。☜Click
【57】正本堂完工式 招かれた神父は外交官か?☜Click
【56】大聖人様への“忠誠心”は本当か☜Click
【55】妙信講三万達成(“記念盃”写真掲載)☜Click
【54】「達成の日」変わるのは解散の頃すでに(元妙信講広島支部長の記事)☜Click
【53】妙信講・発足に至るまでの解説は本当か?☜Click
【52】浅井会長は、御相承を知っているのか?☜Click
【51】顕正会幹部の法論とは?(目師問答記載)☜Click
【50】浅井会長、「血脈相承断絶」発言の根拠は?☜Click
【49】浅井会長の本心は「天皇の徳により全世界が統一」か?☜Click
【00】浅井会長の云う「国主」は本当か?☜Click
【70】日本の「国主」は、“時の最高権力者”☜Click
【71】浅井会長が崇拝する昭和天皇とは。☜Click
【48】三災・七難と、顕正会との関係は?☜Click
【47】広布の決戦場「大罰を用いて広宣流布する」は本当か?☜Click
【46】浅井会長の“三宝・僧宝”の説明、変わるのはなぜ?☜Click
【45】“無二の師匠浅井先生”は本当か?☜Click
【44】「約言すれば“国立戒壇”になる」は本当か?☜Click
【43】“立正”とは“国立戒壇の建立”は、本当か?☜Click
【42】浅井会長の「猊下の"空位"が続くだけ」は本当か?☜Click
【41】浅井会長の、血脈は日目上人で蘇るは本当か?☜Click
【40】浅井会長の「五逆罪」は本当か?☜Click
【39】前代未聞の大闘諍で日本は亡ぶ?☜Click
【38】浅井会長の云う「雷門の鼓・・・」は本当か?☜Click
【37】浅井会長の云う「遥拝勤行」は本当か?☜Click
【36】浅井会長の「日本国の有無はあるべし」の意味は本当か?☜Click
【35】『御本仏を魂とする国はまさしく仏国ではないはか』は本当か?☜Click
【34】日達上人御臨終の相の証言☜Click
【33】日達上人から日顕上人への御相承☜Click
【32】日達上人御遷化前後のご様子(大日蓮・記録)☜Click
【30】2021年-三百万、男子部10万☜Click
【29】何度も変わる広宣流布の浅井会長宣言☜Click
【28】会長の言う不敬の御登山は本当か?☜Click
【31】伊東君へ(御相承について)☜Click
【36】再び伊東君へ ☜Click
【27】浅井会長の言う「国教」は正しいのか?破折☜Click
【26】浅井会長の言う「国教」は正しいのか?☜Click
【25】浅井会長の言う戒壇の事と義は本当か?☜Click
【24】事・義「法体」と「広布の事相」ー文言の文証☜Click
【23】浅井会長と創価学会の戦い☜Click
【22】日達上人-「元妙信講講員の皆様へ」☜Click
【21】顕正会の本尊は、なぜ、偽造本尊なのか?☜Click
【20】顕正会作成の本尊☜Click
【19】解散処分と浅井会長の教義・思想☜Click
【18】政府への欺瞞回答は本当か?(2)☜Click
【17】政府への欺瞞回答は本当か?(1)☜Click
【16】『顕正会は御遺命を守るが故に解散処分を受けたのですから』について☜Click
【15】『宗門は大事な大聖人の仏法曲げてしまった』について☜Click
【14】「キリスト教神父を招く」の実態・冨士の解説から☜Click
【13】顕正会は、冨士大石寺?浅井会長解説から検証☜Click
【12】浅井会長が「御遺命守護完結宣言(H10年)」で実行すべき事☜Click
【11】「時の貫首たりと雖も・・・」の解説をねじ曲げる、その文証を示します。☜Click
【10】「三秘抄、弘法抄の意義を含む」「たるべき」の本当の意味☜Click
【9】[4]浅井会長の正本堂の意義変説 ☜Click
【8】[3]浅井会長、正本堂の意義をネジ曲げる☜Click
【7】[2]浅井会長、正本堂は「蔵の意」と理解していた☜Click
【6】[1]日達上人、正本堂は蔵の意の御指南。☜Click
【5】「現時における事の戒壇」とは-法体に約す☜Click
【4】顕正会が知らないもう一つの本門戒壇 ☜Click
【3】浅井会長、国立戒壇いわなくても違背ではない ☜Click
【2】国立戒壇 - 名称 いつから始まったのか ☜Click
【0】私に縁のあった方々へ☜Click
[ブログ記事一覧へ]☜
メール→ yamanoha01@yahoo.co.jp
【最新】故浅井会長の寿命と顕正会の広宣流布☜Click
■顕正会の御本尊は、なぜ偽造なのか。☜Click
<89>城衛氏発言に対する質問コメントへ回答☜Click
<86>浅井会長死去 ☜Click
<87>御本尊様を書写出来るのは御法主上人だけ☜Click
【1】浅井会長の「国立戒壇」は本物か? ☜Click
・学会お詫び登山まで、昭和53年☜Click
・浅井会長指導、昭和54~56年☜Click
・浅井会長指導、昭和57年~平成5年☜Click
・浅井会長指導、平成6年、7年横浜アリーナ大総会~令和3年まで☜Click
<85>「身延の僧侶を招いた」とは本当か?☜Click
<84>顕正会員の御本尊様への信心は正しいか?☜Click
<83>「大石寺の清濁が日本の命運を決する」は本当か?☜Click
<82>成仏の相もウソでしょうか。☜Click
<81>組織が大きくなれたのは御本尊が正しかったから…再回答☜Click
<80>もし真実なら、なぜここまで大きな組織になれたのでしょうか。☜Click
<79>本物の御本尊がある会館なら参詣してもよいか?☜Click
<77>顕正会の勧誘(折伏)成果が減少☜Click
<76>「三百万をみつめて」浅井会長指導の結末は…☜Click
<75>「役職を全うしたい」という純粋な思い☜Click
<74>ロシアが『大闘諍』の口火☜Click
<73>支隊長、総班長になりたいという思い☜Click
【72】これが「一時に信ずる事あるべし」なのか?☜Click
【69】「一時に信ずる」を見る事が出来る?☜Click
【68】「日本国一時に信ずる」時はいつ?☜Click
【67】芙蓉茶寮の始まりと浅井会長☜Click
【66】本部職員I君の臨終 ☜Click
【65】「導師曼荼羅の御形木御本尊」は偽造☜Click
【64】コロナ禍…疫病が起こる原因は?☜Click
【63】何度も変わる“達成の年限”百万の時、一千万の時☜Click
【62】何度も変わる広布達成の時。☜Click
【61】海老原元男子部長のこと。☜Click
【60】広布の時「天皇受持の御本尊(紫宸殿の御本尊)が用意されている」とは本当か?☜Click
【59】広布の時は日目上人が御出現は本当か☜Click
【58】平成2年6月 男子部千五百名信濃町をデモ行進。☜Click
【57】正本堂完工式 招かれた神父は外交官か?☜Click
【56】大聖人様への“忠誠心”は本当か☜Click
【55】妙信講三万達成(“記念盃”写真掲載)☜Click
【54】「達成の日」変わるのは解散の頃すでに(元妙信講広島支部長の記事)☜Click
【53】妙信講・発足に至るまでの解説は本当か?☜Click
【52】浅井会長は、御相承を知っているのか?☜Click
【51】顕正会幹部の法論とは?(目師問答記載)☜Click
【50】浅井会長、「血脈相承断絶」発言の根拠は?☜Click
【49】浅井会長の本心は「天皇の徳により全世界が統一」か?☜Click
【00】浅井会長の云う「国主」は本当か?☜Click
【70】日本の「国主」は、“時の最高権力者”☜Click
【71】浅井会長が崇拝する昭和天皇とは。☜Click
【48】三災・七難と、顕正会との関係は?☜Click
【47】広布の決戦場「大罰を用いて広宣流布する」は本当か?☜Click
【46】浅井会長の“三宝・僧宝”の説明、変わるのはなぜ?☜Click
【45】“無二の師匠浅井先生”は本当か?☜Click
【44】「約言すれば“国立戒壇”になる」は本当か?☜Click
【43】“立正”とは“国立戒壇の建立”は、本当か?☜Click
【42】浅井会長の「猊下の"空位"が続くだけ」は本当か?☜Click
【41】浅井会長の、血脈は日目上人で蘇るは本当か?☜Click
【40】浅井会長の「五逆罪」は本当か?☜Click
【39】前代未聞の大闘諍で日本は亡ぶ?☜Click
【38】浅井会長の云う「雷門の鼓・・・」は本当か?☜Click
【37】浅井会長の云う「遥拝勤行」は本当か?☜Click
【36】浅井会長の「日本国の有無はあるべし」の意味は本当か?☜Click
【35】『御本仏を魂とする国はまさしく仏国ではないはか』は本当か?☜Click
【34】日達上人御臨終の相の証言☜Click
【33】日達上人から日顕上人への御相承☜Click
【32】日達上人御遷化前後のご様子(大日蓮・記録)☜Click
【30】2021年-三百万、男子部10万☜Click
【29】何度も変わる広宣流布の浅井会長宣言☜Click
【28】会長の言う不敬の御登山は本当か?☜Click
【31】伊東君へ(御相承について)☜Click
【36】再び伊東君へ ☜Click
【27】浅井会長の言う「国教」は正しいのか?破折☜Click
【26】浅井会長の言う「国教」は正しいのか?☜Click
【25】浅井会長の言う戒壇の事と義は本当か?☜Click
【24】事・義「法体」と「広布の事相」ー文言の文証☜Click
【23】浅井会長と創価学会の戦い☜Click
【22】日達上人-「元妙信講講員の皆様へ」☜Click
【21】顕正会の本尊は、なぜ、偽造本尊なのか?☜Click
【20】顕正会作成の本尊☜Click
【19】解散処分と浅井会長の教義・思想☜Click
【18】政府への欺瞞回答は本当か?(2)☜Click
【17】政府への欺瞞回答は本当か?(1)☜Click
【16】『顕正会は御遺命を守るが故に解散処分を受けたのですから』について☜Click
【15】『宗門は大事な大聖人の仏法曲げてしまった』について☜Click
【14】「キリスト教神父を招く」の実態・冨士の解説から☜Click
【13】顕正会は、冨士大石寺?浅井会長解説から検証☜Click
【12】浅井会長が「御遺命守護完結宣言(H10年)」で実行すべき事☜Click
【11】「時の貫首たりと雖も・・・」の解説をねじ曲げる、その文証を示します。☜Click
【10】「三秘抄、弘法抄の意義を含む」「たるべき」の本当の意味☜Click
【9】[4]浅井会長の正本堂の意義変説 ☜Click
【8】[3]浅井会長、正本堂の意義をネジ曲げる☜Click
【7】[2]浅井会長、正本堂は「蔵の意」と理解していた☜Click
【6】[1]日達上人、正本堂は蔵の意の御指南。☜Click
【5】「現時における事の戒壇」とは-法体に約す☜Click
【4】顕正会が知らないもう一つの本門戒壇 ☜Click
【3】浅井会長、国立戒壇いわなくても違背ではない ☜Click
【2】国立戒壇 - 名称 いつから始まったのか ☜Click
【0】私に縁のあった方々へ☜Click
[ブログ記事一覧へ]☜