goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真館とペットの写真です

私の好きなお花や、風景や、ペットの写真を
気ままにご紹介いたします。

一年前のブログです!永遠の西城秀樹に捧げます

2021-03-16 21:51:55 | オジン日記
 
遠い想い出懐かしいあの時代CM篇パート3

西城秀樹さん、惜しい方を亡くしました。最初に取り上げたいと思います。リンゴと蜂蜜ハウスバーモントカレー明るいキャラクターでとても好きでした。郷さんや野口さんよりも好きでしたね目をつ......
 

西城秀樹さんが、亡くなって一年がたつのですね~月日が経つのは早いもんです。あのCM明るい秀樹さんが心の中にきらめいています!昨日カレーを食べました。もちろんルーは、リンゴと蜂蜜のバーモントカレーです。すこし涙が😢出て来ました。永遠に残るだろうな❕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます!目が覚めてしまいました。

2021-03-16 05:48:29 | オジン日記

おはようございます!何故か年を取ると目覚めが早くなりますね!何もすることはないのですが、寝ていられない感じです。若い時は、めむたくて仕方がなかったのに、今は、用事もないのに目が覚めてしまいます(;´д`)トホホ❕早くから起きてガタガタ音を立てると、嫁に𠮟られるので静かにブログを書いています。外が段々と明るくなってきました。風の音はしません暖かい朝を迎えています。今日の予定は、午前中村の健康教室に行きます。今日が最後になります。来年度4月から始まるのかな~分かりませんがもしやるようでしたらまた参加したいと思います。コロナ禍で仕事以外には、外に出ないので、丁度いい感じですね。それから床屋💈に行くつもりですいます!1300円です。オジンの頭では、もったいないと嫁が言いますが、無視して行くことにしましたね!毛が少ないので、空いていれば直ぐに終わりますね(´;ω;`)ウゥゥ午後白鳥の餌やりです。もしかしたら今回が最後になるかもしれませんね~最後にマロン🐰ですが、今の所大人しく餌を食べています。ただ好き嫌いがはっきりしていて、嫌いな食べ物だとプイと顔そむけます。けっこう気性が激しい動物だな^と感じます。今日も、お仕事の人は、頑張って下さい!オジンの一日はこんなところです。つい目が覚めてしまいブログを書いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俎板の鯉になったオジン❕

2021-03-15 14:14:25 | 福島の空 オジン日記

今日、胃の内視鏡検査日、行きたくないけど、行かなければならない⁉複雑な心境でした。朝の食事もせずになんとか行く事ができました。予約をしてあるので検査室通されました。看護師さんは、淡々とした態度で、業務を行っています。先ずは血圧測定ですねドキドキしているので血圧が高く出るのではと心配しました。壁のカレンダーを見つめて、はじから目で追い気を逸らして深く深呼吸をしました。おかげで通常通りでした。よかった~横になって下さい!と言われました。そして、先ずは、鼻に薬剤を入れます。ちなみにここの医院は鼻からカメラを入れる方式だそうです!オジンのこの可愛い鼻にカメラが入るのですかね~少し不安です。(鼻ぺちゃオジン)次に麻酔を鼻に注入してゴックンとして下さいと言われました。ニガガッタです!効くまで少しお待ちくださいねと言われました。待っている時間はとても嫌でした。ここで先生が登場!左向きになって下さいと言われました。これから入れますね!棒状の黒いものが見えます‼思わず目をつぶってしまいました。ウッと思った瞬間鼻に違和感が、ググっと何か異物が入っていきます。思あづ涙か😢出て来ました。先生の声が、頭の上から聞こえてきます!力を抜いてください!さらに先生の声が聞こえてきます。少し赤いなとかポリープがあるな~とか辛いのに追い打ちをかける看護師さんに、しっかりと押さえてといてますね!看護師さんの優しい手がオジンの肩をおさえにかかりました。何の抵抗もできませんされるままです。そうして15分位たったでしょうかスーとぬける感じがしましたね!看護師さんの声が聞こえました。終わりました。ご苦労様でした。オジンは、しばらく放心状態になりました。やっと起き上がりました。診断の結果がわかるまで待合室でお待ちくださいと言われました。待合室で待っていると、名前を呼ばました。診断の結果です。胃に小さいポリープが三っありましたが心配はない赤くなっているには胃炎なので薬を出します。飲んで様子を見て下さい癌の心配はないとのことでした。良かった~鬼の目に涙いや~オジンの目に涙でしたまだ喉が痛いですが、なんとか生きています❣気の弱いオジンの話でした。応援してくれた皆さんありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山奥で誰がどんな暮らしを!ポツンと一軒家を見た‼

2021-03-15 06:03:39 | ポツンと一軒家を見た

衛星写真を拡大すると、見えてくる。ポツンと一軒家こんな山奥で誰がどんな暮らしを、日本全国大捜索山奥のポツンと一軒家を訪ねて今回は、熊本県のポツンと一軒家を訪ねて、近くの集落から捜索開始住人を探して、いましたね!道を尋ねると、知っていた情報によると、ナカツカさん70歳位米農家だとゆう。早速向かうことに。狭い道をくねくねとさらに雪が道路に、さらに登ると自動車が止まっていた。ここまでが限界らしい。車を停めて、捜索隊は歩くことに、さらに雪道を登ると鶏の声がおーありましたね衛星写真の家がここにまちがいない中塚吉行さん73歳だ。昔は、山道でしたが昭和49年に自分で道を作る私道で管理も自分でやるそうだ椎茸農家で代々椎茸を作って出荷していた。その機械も健在で今もある。母の介護や、自身の大病を乗り越え73歳単身生活をしている。今は、一人で遊んでいると笑う。肉や魚以外はすべて自給自足の生活だ先人の知識と工夫がこの家には残っている。母キクエさん94歳が今は、ふもとで暮らしている。母のためにも家と土地を管理70歳過ぎて故郷の大切さを実感したと語る吉行さん。癌を患っていたとは考えられない前向きな姿勢に凄さを感じる。子供達を山で育てればと後悔している。この山で生きてゆくと語る前向きな姿勢に感動を覚えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーウィンが来た‼大ウナギの謎を追って?

2021-03-14 21:01:53 | ダーウィンが来た

ダーウィンが来た今回は、大ウナギですネッシィーは大ウナギ実は、日本にも大ウナギが存在する日本の水辺に潜む"怪獣”謎の狩りをスクープ陸に上がった怪獣大ウナギ謎の狩りを撮影世界初ド迫力狩り第一章 川の怪獣大ウナギ謎の狩りを追え水から出て陸に上がって獲物を襲う獰猛な狩りを行うえび・かに 何でも来い獰猛な狩りを撮影!アオサギは、大ウナギのおこぼれをもらう大迫力のハンティングだ人間が食べるのには適さない大ウナギですが、住民からは愛されている第二章 海で生まれて川で育つしかも上流まで昇っていくそこで自分のすみかを見つけて大きく育つまで頑張る苦労した山を降りて産卵のため海に向かう型破りな生活をしている臭いで獲物を探す・嗅覚が発達している。臭いを頼りに生活海や川そして、山奥の滝つぼで生活している。凄い大ウナギ住民にも愛されている大ウナギオジン初めて知りました。見てみたい気がしてきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする