第24話 日本を食べる/Eating Japan
http://www9.nhk.or.jp/anime/sushi/
最終回。ライス☆
そういえば、ハンバーグとかハヤシライスとか、
外国料理と組み合わせて、コメも食べる
「日本人は、白米を「ごはん」といいますが、
コメがなくても「朝ごはん」「昼ごはん」「夜ご飯」と呼びます」
------------------------------------------------------------
そういえばそうだな
料理や、工芸品など、大陸から渡ったものがほとんどだけど、
日本は「日本化」するというのか、より生活に根ざしたもの、風土に会ったものに取り込んでしまう日本化能力がある。。。
との話を聞いたことがある。コメも日本化したのか
(しかし、アジアのいくつかの国もコメと麺だからちょっと違うような。。意外にアフリカも米だった、、米作りは日本の文化にどれほど特別な影響を与えたのだろう)
アニメの中の、日本料理研究家のセリフ:
「稲の栽培が大陸から伝来した2,000年以上前、コメを作り続けてきた」
「長い歴史の中で培われてきた米の記憶が、日本人の精神の奥深いところに根ざしていると思う
祭りの多くも、米作りと関係している
日本人にとって、コメは信仰の対象、、、といったらいささか大げさか」
そうだなと思ってみたり、中国・韓国もそうじゃないのかと思ってみたり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます