山口ステーブルがゆく~♪

浦河町【山口ステーブル】所有馬を中心に育成のあれやこれやと競馬の楽しさを

写真アップ

2014-01-31 17:34:02 | シェアリンクレーシング
シェアリンクレーシングホームページにて山口ステーブル募集馬6頭の写真をアップしました!
横姿に前から後ろから
ブラックタイプも公開中

是非見ていただきたい!

少し前倒しになる形で募集を開始します!
よろしくお願いします!

凄味

2014-01-27 16:29:49 | 日記
今さらですが……

プレイアンドリアル強かった(°∀°)

デュランダル×ティンバー……って

ホントにあらためて岡田繁幸氏の凄味を感じます!
日本の偉大なるホースマンにして日高のトップピンフッカー
独自に構築された馬体理論、血統論、技術論
そしてそれを貫く行動力!


僕ら育成屋にとって憧れの存在であります!

たぶん一般のファンの方が思っているよりも大きな存在感があります
セリ場にいて馬を見ていて「ちょっと歩かして」の一言で辺りにザワザワと緊張が走る!ザワザワしてるのも一応それで飯食ってるプロですよ!そんな人間他にいませんよ!

独立前に勤めていた内田ステーブルさんがビッグレッド出身ということもありご相伴に預かって何度かお話を聞かせてもらいましたがやっぱり雰囲気からして違いました
サラリーマン的人間がトレセンにも日高にも増えてきてる現状
あんな化物(失礼!)はもう二度と出てこないと感じます!

最近は小生意気にもセリでちょっとした馬を拾えるようになった僕ですが、最初お金が無く買えなかった時分に買うつもりでセリを見る練習をしていました!(内田社長に教えてもらった早く馬をみれるようになるコツ、ただ営業でセリ場にいるだけじゃ意味無い、身銭切るのが一番だけど金がないからつもりで!でも本気!)
それと並行して岡田さんがどんな馬を買うのか常にストーカーのようにチェックして自分と被ってたらとても嬉しく自信がついたものでした!
ルンルン気分ですよ、ホント!
自分がチェック入れてないのを買ってたときはセリから出てきてる馬を内田社長と走って見に行って勉強しにいったなぁ……

馬をみるのに正答はないとは思いますが一番答えに近い可能性を見て勉強する
非常に理にかなった方法で間接的に学ばしてもらいました!
おかげで開業して馬を買うようになって10年、だいぶ運もありましたが単年度単位で馬で損したこと無くこれた

ホントの意味で相馬眼というものは幻想で僕は確率論を重視していくスタンスですが……
それは凡人だから……
相馬眼というものは存在する……
そう思わせる凄味が……ある











大器晩成…………予定

2014-01-24 20:34:27 | 競馬
山口ステーブルの期待の大器

ハブアストロールが休養に帰ってきました!
11月の終わりに大井で勝って調整していましたが
トモの股関節回りに疲れが出たため休養に

まあ触った感じ二月もあれば戻れるかなと♪

ゆっくりゆっくり馬体も身が入ってきており自信無さげな佇まいもそれに比例してか堂々としたものになってきた

ハブアストロール馬名の由来 お散歩

ってのが良くなかったのか随分と歩みはゆっくりですが……