4月2日は、第2回正木山・鍵山トレイルラン、ショート12kmに出ました。
初参加です。伯備線の豪渓駅で降り、歩いて会場の秦小学校へ。
ロング(31.7km)、ミドル(21.5km)、ショートの順番にスタート。スタートして
すぐに城山にとりついて上り始めます。途中、私は初めてなので、前の人について
走ってましたが、誰かが道がおかしいと言い始め、どうもミスコースしたようです。
約500m、8分のロス。Uの字に曲がるのが正規ルート。そこには、係員も
コースを示すテープもありませんでした。まぁトレイルには、ミスコースは
つきもの。正木山(381m)の頂上付近には麻佐岐神社がありました。
神社の神事などに、禰宜さんやら、氏子さんが登ってくるためと思われる
道がついていました。正木山を下ると、大野という集落にでました。
ショートは鍵山へは行かず、しばらくは散り始めのさくら風吹の中を走ります。
そして大谷地区?から再び山を上り、下りると秦小学校にゴールです。
獲得標高は、私の時計で630mでした。そんなに暑くもなく、寒くもなく
制限時間も4時間と長く、ハイキング感覚で参加できました。