山寺 恭平 ほのぼのブログ 信州上田

私、山寺 恭平の公式ブログです。アニメ研究活動の事から上田市の歴史、そして趣味活動などをブログにて更新しています

13年前を振り返る

2024年06月21日 | 恭平の独りごと
皆さん、こんにちは。
山寺 恭平です。(__)
本日、6月21日金曜日のブログを配信させて頂きます。
今日の午前中、突然の☔に見舞われました。
今朝仕事に行く際に。
自転車に乗って。
仕事場に行ってきましたが。
仕事帰りに、雨に遭遇しましたが。
両親が迎えに来ていたので。
大変助かりました。
さて、今日のブログに移らせて頂きます。
今日のブログは、「13年前を振り返る」というテーマでお話ししていこうと思います。
13年前の6月下旬だったと思いますが。
長野市内に、90年代にZARDや、多くの有名アーティストが多く所属していた。
レコード会社「ビーイング」が主催する。
「ビーイングライブツアー2012」から13年が経ったというのは。
本当に、つい昨日のように感じてなりません。
当時私は、仕事を終えて。
午後から、上田から。
高速バスに乗って。
長野に行って。
ビーイングのライブ開始時刻が。
夕方18時から開場だったので。
それまでの時間は、長野の街を散策しながら。
ライブを待ちました。
そして、ライブ開始時刻が、夜19時からだったので。
ライブ会場である。
ホクト文化会館にて、ビーイングの当時所属していたアーティストであり。
私の好きな歌手の一人である。
DEENのCDアルバムや、the FEILD OF ViewのアルバムCDこのスポンサーなっていた。
平安堂の出張販売で。
CDを買った事を思い出します。
ライブが始まったのは、夜19時過ぎから。
始まり、様々な懐かしいアーティストの唄を聞いて。
正直、湿疹してしまうような気持でした。
当時The FEILD OF VIEWのボーカルだった。
浅岡雄也さんや、DEENの池森さんやDEENのメンバーをはじめ。
BBクイーンズのメンバーや、T-BORANのメンバーなどが一夜限りの長野でのコンサートに。
私自身、本当に。
コンサートに参加出来て改めて良かったと。
改めて、今振り返っています。
ライブが終わったのは。
夜21時頃にライブは終了しましたが。
余りにも、興奮していて。
ライブから帰って家であまり眠れなかったくらい。
本当に、夢のような一日でした。
今でも、DEENの名曲や、The FIELD OF VIEWの名曲をカラオケに行っては。
必ず唄っていますが。
本当に、平成の時代を支えてきたアーティストの名曲をこれからも益々大事に語り継いでいけらと思っています。
また、こういった機会がもしあれば。
是非参加出来たら嬉しいです。
余り文章まとめられていなくて申し訳ありませんでした。
また、今後ブログにて。
想い出を振り返っていきたいと思います。
本日の一句です。(__)
「ライブツアー 興奮冷めず 夢一夜」
以上、山寺 恭平でした。(__)
今日も、気温の寒暖差や。
コロナに十分気をつけて。
午後も、元気にお過ごし下さい。
それでは、皆さん。
又明日(__)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする