goo blog サービス終了のお知らせ 

山田電機のお仕事日記

自動車電装品販売・修理の専門店。
仕事の話は程々に!? 食べ物ネタや趣味ネタ満載中!!

イスズ・ビッグホーン(UBS73GW)のオルタネーター交換!

2011-12-19 19:49:45 | 修理・取付日記

昨日18日(日)は予定通り琵琶湖へバス釣りに行ってきました。

寒波の影響で前日は雪が舞い、当日は南からの爆風で大荒れ模様。
もちろんですが私の釣果もサブかったです・・・

まぁ、気が向いたら釣行記をアップしようかと思っています。

さて、車の充電系統に前から少し違和感を感じておられた
奈良県にお住まいのA様のビッグホーン(UBS73GW)。

私なりの方法で早速点検をしてみると、確かに少し変でした!!

ちなみにどんな感じかと簡単に説明すると、
オルタネーターは発電しているのに発電量がやや少ない感じ。

アイドリング状態でヘッドライトを点灯しているだけで、
バッテリーの電気がどんどん失われていってしまうのです。

かと言って、すぐにバッテリーが上がってしまう程ではありません。

ただこんな時はオルタネーター自体に不具合がある事が多いです。

ですが車に搭載された状態では判断がホント難しいので、
念の為取り外してベンチテスターにて単体テストをしてから交換する事に。

で、取り外したオルタネーターをテストしてみると、
やはり故障しており規定容量の半分しか発電しておりませんでした。

走行距離は約10万km。

消耗品のブラシはまだまだ余裕で残っていますが、
10年も経過すると他の部品が故障しても不思議ではないですよね。

原因が判明し間違いなくオルタネーターの不良だと断定できたので、

今回は日立製のオルタネーターリビルト品に交換させて頂きました。

ただ品番変更となっている為に別途純正ハーネスが必要に・・・

これが結構高いんですよね~(汗)

このハーネスも引き替えをして無事に作業は完了。
あとはできるだけ故障しないようただひたすら願うばかりです。

遅くなりましたが、A様この度は誠に有難うございました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう御座いました。 (郡山A@UBS73)
2011-12-22 15:48:31
先日はお世話になりありがとうございました。約二年ほど悩み続けたインジケータのポヤポヤ現象?も無くなり、エンジンの調子もご機嫌になりました。オルタを交換しただけでこれだけ調子が良くなるとは思いませんでした。奈良の郡山から城陽まで少し距離ありましたが山田電機さんにお願いしてよかったです。ありがとう御座います。また何かありましたら宜しくお願いします。
返信する
郡山A@UBS73さんへ (山田電機)
2011-12-23 12:52:43
先日は遠方からのお越し有難うございました。

イスズ車はオルタネーターの回路でリレーを作動させて、
電装品を作動させている事が多いので調子が悪かったのかもしれませんね。

車の事で私が分かる事でしたらお答えさせて頂きますので、
何かございましたらまたお気軽にお問合せ下さいね。

こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿