goo blog サービス終了のお知らせ 

山田電機のお仕事日記

自動車電装品販売・修理の専門店。
仕事の話は程々に!? 食べ物ネタや趣味ネタ満載中!!

サッカー4級審判資格の更新!

2015-10-27 19:21:11 | 少年サッカー

先日、小学5年生の試合の主審をやってみました。

資格を取って2年目。3~4年生の試合は何度かこなしましたが、
やはり5年生ともなると展開が速くなり難しいですよね~

とりあえず走力+体力アップは必須みたいです・・・

さて、ちょっと審判の事を調べていたら、
ウェブ上で資格更新ができるeラーニング講習が始まっていました!

 【申込期間】
 2015年10月13日(火)~2016年2月12日(金)
 【受講期間】
 2015年10月13日(火)~2016年2月22日(月)

色々と忙しくなる年末までに更新しておこうかな???


続・最後まで諦めないサッカー

2014-01-15 22:06:15 | 少年サッカー

13日(祝)、伏見区の下鳥羽運動公園まで
我が子が所属するサッカーチームの試合を見に行ってきた。

小学6年生の最後の公式戦、サンガカップ。
トーナメント方式なので絶対に負けられない戦いでもある。

しかも初戦は強豪相手。
パッと見てフィジカル的にも負けている感じだった。

で、試合開始。

いきなり相手が攻撃を仕掛けてきたのもあって、
準備できずに突き飛ばされてしまう選手もいたように思う。

でもそんな相手に必死で立ち向かう選手達。
1人で敵わないなら2人で囲んでやろうとする姿はホント逞しかった。

前半は 0-0 にて終了。

ただ我が子のチームはどちらかと言うと守備に追いやられてしまい、
自分たちの攻撃ができない時間が多かったように思う。

そして後半開始。

相変わらず相手の攻撃が脅威で自分たちの攻撃に移れなかったけど、
徐々にペースを掴んできているようだった。

事実、本来のサイドを広く使った攻撃も機能してきて、
チャンスも増えて何となく得点が入りそうな気配までしてきた。

でも流石に相手も強豪だけあって簡単には得点させてはくれなかった。

終了間際には両チームが「絶対得点するぞ!」って必死になって、
最後まで諦めずに戦っている姿を見せていたのが印象的だった。

試合終了、結果は 0-0 。

その後のPK戦で我が子のチームは敗退してしまったけど、
そんな事なんてどうでもいいと思えるくらい良い試合だった。

そんなサッカーを見せてくれた選手達にはホント感謝・感謝です。

尚、この模様は何らかの形でKBS京都で放送される予定なので、
お時間がある方は是非見て下さい。

もしかしたら私も写ってるかも・・・(笑)


あれから1年・・・

2013-10-17 19:24:07 | 少年サッカー

14日(月・祝)、八幡市の洛南浄化センターグランドへ
我が子(小学6年)のサッカークラブの試合を見に行ってきました。

確か去年、我が子の初試合を見たのもこのグランド。

その時たまたま見た1試合だけ負けてしまって、
私って疫病神???って思ったりしてたんですよね~

だから行く前は余り良い気がしなかったり・・・

で、今回は予定されていた3試合全てを見てきた訳ですが、


結果は2勝1敗だったかな??? まぁ色んな意味でホッとしました(笑)

が、それよりも子供達の成長には驚かされました。

我が子が入部してからなので1年位しか見てませんが、
皆が本当に上手くなっていますよね~

普段練習している事を実践するのって結構難しいのに、
いとも簡単にこなしているように見えました。

ちなみに我が子は皆と違ってまだまだでして・・・

良い先生,コーチ,メンバーに恵まれているんだし、
もう少し頑張って練習して欲しいなぁって思ったのが本音ですね。

せめてヒヤヒヤさせない位にはなって欲しいもんです。


サッカーフェスタ・イン城陽へ♪

2013-03-18 19:14:27 | 少年サッカー

昨日17日(日)はサンガタウン城陽まで、
小学生親子サッカー教室へ行ってきましたよ♪

下の子が行きたがっていて、申し込んだら当たった!?みたいです。

まぁ、基本的に子供達が主役ですから親は特にする事も無く、
一緒にボール遊びしたり練習するだけなんですけどね。

でも、できればこんな所でサッカーしてみたいと言うのが本音ですね。

子供達が試合をしている間、親達は池上コーチの講演会。
初めて聞きましたが、なかなか考えさせられる内容でしたよ。

最後にはサンガグッズが当たるビンゴ大会でしたが、

残念ながら何も当たりませんでしたけど・・・

幼児や小学生(1年生~3年生)のお子さんがいらっしゃるなら、
機会があれば1度行ってみてはいかがですか???


サッカーの試合を見に♪

2012-11-20 18:36:17 | 少年サッカー

9月から子供がサッカーを始めました。

以前、野球を体験入部した際は1回目でやめたので、
どうせサッカーも続かないだろうと思っていたのですが・・・

17日(土)、18日(日)が我が子にとって初試合だった事もあり、
O氏からのバス釣りのお誘いを泣く泣く断り見に行ってきました。

京都の八幡市にある洛南浄化センターグランドでの試合。

詳しく知りませんが、前日の好結果から
決勝トーナメントに進出したようです。

ただ驚いたのは、当日に何と3試合もこなすんですね~

私は2試合目しか見ていませんが、最近の子供達はホント上手いです。
チームによってはパス回し、サイド攻撃と多彩です。

残念ながら我が子のチームは負けてしまいましたけど・・・

過去に半月板の手術をした際はどうなるかと心配しましたが、
早く上達してチームに貢献できるよう頑張って欲しいと思います。