
2月25日~28日まで。
キャンプ見学の間は すべて車中泊で、近くの 道の駅に滞在します。もう7年連続で訪れています、手慣れたもので、車中泊も食事もそれなりに近くのスーパーで調達したりで、全く苦になりません、やはり、道に駅では、同じ目的のご同輩の方々も顔なじみになって、ちょっとしたコミニュケもできてきまして、夕食を一緒したり、話し込んだりとこれがまた実に楽しい、今回は遠くは、神奈川県、群馬県、千葉県、長崎県そして熊本県からと、皆さん数日間~10日間以上と、好きものの集まりとなりました。実に不思議な縁でつながっております。
さあ、せっかくですので、我がホークスの選手たちの キャンプ、スナップなど。
まず朝の球場入り、2軍選手は8:30頃、到着でプレハブのクラブハウスへ直行。1軍A組は 9時ごろ 直接、本球場(アイビースタジアム)へ。この時間帯は多くのファンがサイン色紙を持って、大きな声でサインねだりますが まず 貰えません、足早に入場してゆきます
明石選手

ハンデンバーグ投手

今宮選手

武田投手

マッチこと松田選手

中村選手

ミスターホークス、我らの ギーター(柳田選手) ものすごい声援ですが 振り向いてもくれないね


さあ、グランド内風景 王会長

全体練習前には 毎日、必ず工藤監督の訓示があります


こちらは 昨年大飛躍とげた 甲斐捕手

ストレッチ~全体練習へと移ってゆきます。野手陣、投手陣など担当コーチから事細かな指示がでます。
そして 午後から 今日は 今季初めてのオープン戦開始
ロッテ 井口新監督が工藤監督に 挨拶にきた

そして オープニングセレモニー


この日は ホークス先発は 東浜投手

ロッテは石川投手が先発

オープン戦は 投手は2イニングづつ 次々と変わってゆきます
ギーター

マッチ

ホークス人気はすごい、平日にもかかわらず スタンドはほぼ満席でした、この画像は朝の早い時間帯でしたが 試合の時間帯は超満員でした

公式戦では見られない選手の表情や 練習に没頭する選手の素顔を見れますので、自分はこのキャンプ風景が大好きですね
ブルペンでは 和田投手が調整続けている

こうして 車中泊しながら 毎日アイビースタジアムが通いを数日間滞在する春の自分流スタイルです。これから 一か月オープン戦をこなして今月末からいといよ、レギュラーシーズンが始まり、今年もまた一喜一憂する長いシーズンの始まりです。
キャンプ地の宮崎市は晴天率もよく、まあとにかく暖かい、キャンプ地にはほんとに最適な環境で、チャンピオンフラッグがたなびくアイビースタジアム、全国から ファンが詰めかけてそれはそれは賑やかなものです。今年もまた一つ頑張ってもらいましょう。
暖かい宮崎のキャンプ地では、陽気に誘われて綺麗な花も咲いている






キャンプ見学の間は すべて車中泊で、近くの 道の駅に滞在します。もう7年連続で訪れています、手慣れたもので、車中泊も食事もそれなりに近くのスーパーで調達したりで、全く苦になりません、やはり、道に駅では、同じ目的のご同輩の方々も顔なじみになって、ちょっとしたコミニュケもできてきまして、夕食を一緒したり、話し込んだりとこれがまた実に楽しい、今回は遠くは、神奈川県、群馬県、千葉県、長崎県そして熊本県からと、皆さん数日間~10日間以上と、好きものの集まりとなりました。実に不思議な縁でつながっております。
さあ、せっかくですので、我がホークスの選手たちの キャンプ、スナップなど。
まず朝の球場入り、2軍選手は8:30頃、到着でプレハブのクラブハウスへ直行。1軍A組は 9時ごろ 直接、本球場(アイビースタジアム)へ。この時間帯は多くのファンがサイン色紙を持って、大きな声でサインねだりますが まず 貰えません、足早に入場してゆきます
明石選手

ハンデンバーグ投手

今宮選手

武田投手

マッチこと松田選手

中村選手

ミスターホークス、我らの ギーター(柳田選手) ものすごい声援ですが 振り向いてもくれないね


さあ、グランド内風景 王会長

全体練習前には 毎日、必ず工藤監督の訓示があります


こちらは 昨年大飛躍とげた 甲斐捕手

ストレッチ~全体練習へと移ってゆきます。野手陣、投手陣など担当コーチから事細かな指示がでます。
そして 午後から 今日は 今季初めてのオープン戦開始
ロッテ 井口新監督が工藤監督に 挨拶にきた

そして オープニングセレモニー


この日は ホークス先発は 東浜投手

ロッテは石川投手が先発

オープン戦は 投手は2イニングづつ 次々と変わってゆきます
ギーター

マッチ

ホークス人気はすごい、平日にもかかわらず スタンドはほぼ満席でした、この画像は朝の早い時間帯でしたが 試合の時間帯は超満員でした

公式戦では見られない選手の表情や 練習に没頭する選手の素顔を見れますので、自分はこのキャンプ風景が大好きですね
ブルペンでは 和田投手が調整続けている

こうして 車中泊しながら 毎日アイビースタジアムが通いを数日間滞在する春の自分流スタイルです。これから 一か月オープン戦をこなして今月末からいといよ、レギュラーシーズンが始まり、今年もまた一喜一憂する長いシーズンの始まりです。
キャンプ地の宮崎市は晴天率もよく、まあとにかく暖かい、キャンプ地にはほんとに最適な環境で、チャンピオンフラッグがたなびくアイビースタジアム、全国から ファンが詰めかけてそれはそれは賑やかなものです。今年もまた一つ頑張ってもらいましょう。
暖かい宮崎のキャンプ地では、陽気に誘われて綺麗な花も咲いている






そういえば、私が小さい頃は夜のテレビ、野球かプロレスか。。。って感じでうんざりしてたけど、今はやってるのかな?
王さんは知的な感じが好きでした。
くどーさんは。。。息子さんが俳優さんだよね?
でも、車中泊でずっと過ごすっていいなぁ。
羨ましい。。。
今年もホークスのキャンプへ出かけられたんですね。
地元球団ですから、居ても立ってもおられなかったんでしょうね。
間近で見ると、また一段と親近感湧き感動そのものでしょう。
快晴のもと、最高のキャンプ見られて良かったですね。
同じような光景ですが、やはり宮崎っていいところです。
その土地柄も含めて好きですね
>とおりあめさん家はサッカーでしたね。
逆に サッカーは自分はルールすらよくわかりません。
ここホークスのキャンプ地にもJ1のチームがキャンプ張っておりましたが 残念ながら見学に見る人 十数人程度。少し寂しいキャンプでした~。
>でも、車中泊でずっと過ごすっていいなぁ。
もうこれは 何の苦も無く好きですね、何泊でもいいです。これなしでは宮崎に行けません。
ここの、キャンプ地の雰囲気 もう最高です。
公式戦では見れない選手たちの素顔・猛練習のその姿
見ていて感動しますね。
後半はオープン戦でしたが 当日は なんと18000人ぐらい ただのオープン戦でこれだけくるのですから、不人気の球団が羨ましくなるはずですね。
今年も又 楽しみです。