
2019:3:26 快晴だが強風
里には桜も咲き始めて、台上にも春も~と短時間でしたが上がってきました。






野焼き後は いくつもの散策路が明瞭で 足元不安なく歩けるのが今の時期です、野焼き後の煤は覚悟で 自分はこの時期、夏場では 足を踏み入れることができない場所など探索できますから好きな時期です。トレース確認にはベストです。
センボンヤリも多く咲いている



そして 今年もまた 悩ましい花ですが、可愛いのでついつい、撮ってしまうことです




多分 タチツボスミレさんでしょうか。ここら辺にはもう沢山咲き始めていますね
タカサゴシウが一輪

そして この花の登場もまもなくです。来月半ば近くになれば 台上ではそんなに探して回らなくても 普通に見れるのですが、今年も
ようやく、ちらほらと確認されるようになってきました。
<オキナグサ>




それこそ、しっかりと、一雨くれば 他の花も一気に活気ついてくるでしょうね。以上、3月の月末近い、台上ウオッチでした。
里には桜も咲き始めて、台上にも春も~と短時間でしたが上がってきました。






野焼き後は いくつもの散策路が明瞭で 足元不安なく歩けるのが今の時期です、野焼き後の煤は覚悟で 自分はこの時期、夏場では 足を踏み入れることができない場所など探索できますから好きな時期です。トレース確認にはベストです。
センボンヤリも多く咲いている



そして 今年もまた 悩ましい花ですが、可愛いのでついつい、撮ってしまうことです




多分 タチツボスミレさんでしょうか。ここら辺にはもう沢山咲き始めていますね
タカサゴシウが一輪

そして この花の登場もまもなくです。来月半ば近くになれば 台上ではそんなに探して回らなくても 普通に見れるのですが、今年も
ようやく、ちらほらと確認されるようになってきました。
<オキナグサ>




それこそ、しっかりと、一雨くれば 他の花も一気に活気ついてくるでしょうね。以上、3月の月末近い、台上ウオッチでした。
センボンヤリやオキナグサの赤ちゃんが顔を出していよいよ台上にも春到来ですね♪
いつも新鮮情報をありがとうございます!
さあ私らはいつ歩けるかなぁ・・とりあえずは車道付近の散策になりそうかな(・_・;)
ようやく、台上にも春らしき雰囲気が訪れたようですが
風はさすがに冷たかったですね。
吹きさらしの台上は今日あたりは寒の戻りできっと寒いでしょうね。
もう少し暖かくなってのんびりと散策したいです。