
9月15日
常連さんなどの話しを聞いたりすると、まさに今夏の異常な日照り続きが顕著に表れています
まず、この ナンバンギセルが ほとんど見られない、完全な雨不足とか、自生箇所が少し湿性場所近いところで私が出会いました。
この群生場所は極めて稀なケースだったようです。






これだけみれたならまあ、満足です
次は<シオガマ> トモエっぽいですが 花の形状が今一つです


<イヌホウズキ>


<ヤブツルアズキ>


<ヤブマメ>



<メマツヨイグサ>

<ミゾソバ>

そして 台上一景


常連さんなどの話しを聞いたりすると、まさに今夏の異常な日照り続きが顕著に表れています
まず、この ナンバンギセルが ほとんど見られない、完全な雨不足とか、自生箇所が少し湿性場所近いところで私が出会いました。
この群生場所は極めて稀なケースだったようです。






これだけみれたならまあ、満足です
次は<シオガマ> トモエっぽいですが 花の形状が今一つです


<イヌホウズキ>


<ヤブツルアズキ>


<ヤブマメ>



<メマツヨイグサ>

<ミゾソバ>

そして 台上一景

