
2019:8:26
<キバナノノヒメユリ>




長崎県・西海の草原方面に行けば 今でも見られるようですが、わが家からは、なんせ、かなりの遠路、なかなか行けませんが、こうした状態でも見れたら嬉しいものです。
<ヒゴダイ>


この花も センターの同じ場所で見れます。
それでは やはり台上草原の今の山野草の数々。何となく、こちらの花が自然であり、心地いいものです。毎度お馴染みの台上のはなですが。
<ホソバノヤマハハコ>



<ホドイモ>・台上では 個人的には初めてでした。



<ハバヤマボクチ>・だいぶ いい色付きになってきました

<オトギリソウ>

<サワヒヨドリ>

<ミズトンボ>

<サワオトギリ>

<オトコエシ>

<エゾミソハギ>


<キキョウ>まだ頑張っています

<コキンバイザサ>久しぶりに確認しました。

<アリノトウグサ>

そして、開花準備中の花
<フシグロ>


<ムラサキセンブリ>


最後にキセワタの花でおしまい








台上散策していると、もうどこでもと言うほどあちこちで今盛りと咲いています。毎度おなじみの花で、もうスルーして撮るまいと思っていてもきれいで愛らしい花姿 人懐こい顔なのでついついカメラを向けてしまいますね。
<キバナノノヒメユリ>




長崎県・西海の草原方面に行けば 今でも見られるようですが、わが家からは、なんせ、かなりの遠路、なかなか行けませんが、こうした状態でも見れたら嬉しいものです。
<ヒゴダイ>


この花も センターの同じ場所で見れます。
それでは やはり台上草原の今の山野草の数々。何となく、こちらの花が自然であり、心地いいものです。毎度お馴染みの台上のはなですが。
<ホソバノヤマハハコ>



<ホドイモ>・台上では 個人的には初めてでした。



<ハバヤマボクチ>・だいぶ いい色付きになってきました

<オトギリソウ>

<サワヒヨドリ>

<ミズトンボ>

<サワオトギリ>

<オトコエシ>

<エゾミソハギ>


<キキョウ>まだ頑張っています

<コキンバイザサ>久しぶりに確認しました。

<アリノトウグサ>

そして、開花準備中の花
<フシグロ>


<ムラサキセンブリ>


最後にキセワタの花でおしまい








台上散策していると、もうどこでもと言うほどあちこちで今盛りと咲いています。毎度おなじみの花で、もうスルーして撮るまいと思っていてもきれいで愛らしい花姿 人懐こい顔なのでついついカメラを向けてしまいますね。
「毎度おなじみの花で、もうスルーして撮るまいと思っていてもきれいで愛らしい花姿 人懐こい顔なのでついついカメラを向けてしまいますね」
こうして、どの花にも思いを寄せてカメラを向ける山帽子さんが、素敵です!
いやいやね。もうこの時期には 台上のどこを歩いても
よく出会うのですよね。割と草丈が伸びて、頭一つ高いので よく巡り合うのですよ。
それでいて 花は超人懐こいユニークな、とぼけたような愛嬌のある顔しているもんで(笑)
実に憎めない花です。
今の時期、やはり台上の主役なんですよね。
有難いです。