榛名湖から移動して榛名神社へ。
こちらの紅葉はまだとてもきれいでした。
この時は山へ行く予定はなかったので、
鳥居を潜ったこの右が天狗山へのコースとは
気付きませんでした(^^ゞ
神社の入口。
門の両脇の紅葉がきれいです。
立派な表門(裏側から)
榛名神社は初めてです。
人が多かったので人気エリアだとわかります。
長い参道に音をあげていた観光の人もいました(^^ゞ
でも紅葉や射し込む陽射しがきれい。
自然豊かで厳かな感じです。
途中には七福神の像がありました。
写真を撮ったのは5体、
あとは気づきませんでした(^^ゞ
大きさはトシちゃんの太鼓腹?と比べてください^^;
順番に
寿老人、布袋尊、福禄寿、
恵比寿天、弁財天
他に毘沙門天、大黒天があったと思うのですが、
きづきませんでした。・・・ご利益なさそう^^;
この鳥居を潜ると売店があり、
左右に道が分かれて、
神社と遊歩道が周回できます。
先ずは神社へ向かいますが、
三重の塔があったりして。
なんと!自然の岩と融合!というか共存?
岩が崩れるのではないかと怖いです^^;
なんだか凄い所におわす神様です。
順番に並んでお参り。
ここで珍しい御神水おみくじというのを買いました。
その結果はあとから。御神水の所までお預けです。
遊歩道へ
せっかくですから何やらありそうな方へと行ってみます。
榛名山番所跡とか、句碑があるとか、いろいろ書いてあります。
榛名川上流砂防堰堤
水害を防ぐために特殊な工法で造られて、
登録有形文化財(文部科学省)だそうです。
その上流に高く目立つ岩、
九折岩(つづら岩)
人工的に見えますが、そういう記述は見つかりませんで、
ただ奇岩とありました(^^ゞ
周辺の紅葉を楽しみながら
少し先の川沿いまで行って一休み。
タムラソウ(田村草)? キク科
再び堰堤から遊歩道へ。
見事な紅葉です。
参道と合流する所の売店の前に御神水があり、
先ほどのおみくじを浸しますと
文字が浮かび上がってきます。
トシちゃん末吉
私大吉♪
大吉は初めてかも(^^ゞ
参道を戻りますが往きでも見た鞍掛岩
これも斜めに傾いて木の根が根付いている奇岩ですね。
丁度紅葉できれいです。
山門に戻るとちょうどお昼時。
ということで、
気付いてしまった天狗山の入口を横目で見ながら、
先ずは門前のお豆腐料理を戴きました。
豆腐定食 1300円。
厚揚げ、冷奴、豆腐プリン、おから、がんもの煮つけ、
豆乳、ほか何と名がついているのか分かりませんが、
それぞれ味が違ってとても美味しかったです。
さて、食事を終えて、気になっていた天狗山へと向かうことにします。
トシちゃんは不承不承「鏡台山までだよ」と言いながら・・・(^^ゞ
つづきます(^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます