気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

佐渡3日目(5/4):金剛山

2013年05月16日 | 山歩き

【金剛山】


2013年5月4日
金剛山 962.2m 
標高差 872.2m

Member.2人(トシちゃん、sanae)
天気:一時雨のち晴れ

【コ ー ス】(~は歩、休憩時間含む) 
白瀬登山口(90m)7:20~組上10:13~金剛山山頂11:12-11:50~
組上12:45~白瀬登山口(90m)14:30

所要時間約7時間10分(休憩時間含む)




今回歩いたコース
白瀬登山口からピストン。




早めに起きて支度を済ませ、白瀬登山口へ。
道の駅を出発する頃は青空。

金北山上部はこの日も雲がかかっていましたが、
金剛山は大丈夫な様子♪

白瀬登山口Pには6時15分ごろ到着。



昨日も出会った千葉のTさんは既に登られてました。早い!(^^ゞ

駐車スペースは何とか5~6台くらいでしょうか。

支度をして私たちも出発しようとしたら、
なんと!またもや雨が降り出してきました。
もう、今回はとことん雨に祟られています^^;

車の中で待機すること1時間。
その間に今日は登るのは止めようと、
私から言い出していたのでした、驚いたことに(笑)

雨の日の草木は生き生きしているけれど
お花はやはり晴れの方がきれいですから
また来ればいいじゃない・・・なんて
また来る口実を作っています(笑)

そのうちに小降りになって陽が射し、
見上げれば青空が広がっています。




で、合羽を着たまま改めて出発!




白瀬登山口は標高90mと書かれています。
金剛山山頂は962.2m、標高差872.2m。


歩きはじめるとこちらも最初から
山野草がいろいろ咲いています。

コチャルメルソウ(場所的にコシノチャルメルソウ?)・アマドコロ
チゴユリ・ニシキゴロモ



雨上がりのお蔭で全体が生き生きして
気持ちのいい樹林帯でした。




ヒトリシズカがワサワサ



エンレイソウもびっしり



シュンラン



芽吹きが美しく青空に映えています



ハコベの一種?(サワハコベ?)・スミレサイシン






ここにもウスバサイシン・イワカガミ



タン平水路・・・って何でしょう?



ネコノメソウ・ナニワズ
ヤマエンゴサク・フクジュソウ



雨が止んで暑くなり、合羽を脱ぎました。



キクザキイチゲ・アズマイチゲ・コミヤマカタバミ



トビガ沢。



キケマン



ショウジョウバカマ



オオミスミソウ(雪割草)







下の方の雪割草は結構傷んでました。
咲いてから雪が降ったり寒かったりしたからでしょうか。


カタクリもいっぱい



ナガハシスミレ



スミレサイシン



角度を変えて撮ってみましたが
ヒナスミレでしょうか?



こんな場所に咲いてました。




まだ蕾も多かったですが、
シラネアオイもいくつか。







アラゲヒョウタンボク



オオミスミソウ(雪割草)







金剛山もかなり咲くようですが、
まだ寂しい感じでした。


カタクリとキクザキイチゲ



まだ結構残雪があります。
雪の上で倒木の下を潜ったりして・・^^;




だんだんと雪が多くなってきました。
小休止してから上へ。






組上と書かれた広場からは金剛山山頂が目の前に。
まだあんなに登るのか・・・^^;




金北山の方は相変わらず雲が
かかっているようです。




平坦な道を行き、やや下ってから雪山に突入。




途中で下ってくる千葉のTさんご夫妻とすれ違い少し立ち話。
この後はアオネバにもう一度行ってみるということでした。
初日雨でしたからね(^^ゞ

この日の帰りのフェリーの時間も一緒でしたが
翌日の山はさすがに違いました。
でも五頭山だそうで、こちら二王子岳でしたから
互いに見える山でしたね。

山頂まであと一時間くらいと聞いて、まだ一時間かかるのかぁ・・と
へこみましたが(笑)、このあと40分くらいで山頂に着きました。

早めに着くと嬉しいです(^^♪


思いがけず、きれいな新雪で嬉しくなりました♪


急な斜面もあったりして。


ここは雪道の直登ルート。
夏道は左から巻いています。










ここを登れば山頂・・
最後は雪のないところをよじ登るのがちょっと大変でした(^^ゞ




山頂と思ったそこの先に山頂はありました(^^ゞ
いつものお約束(^_^;)




この灌木の間を進むのが大変で、
新しいズボンが切れるのではないかとハラハラしました^^;

視界は広がり、金剛山山頂から金北山の方まで見渡せます♪




絶景です。
やはり今年は雪が多いですね。


山頂到着
 


金北山から左には両津湾




祠の脇でお昼を済ませ、早めに下りようとザックを背負っていたら
「旦那さんが来るよ」とトシちゃんの声。

ハァ?

何言っているのか分からなかったのですが、
トシちゃんの視線の先をみたら、男性が一人やってきます。

なんと、みちほさんのご主人、少し間をあけてみちほさん登場です!




佐渡とは聞いていましたが金剛山と知ったのは昨日だったか?
お天気次第では変更とも言われていたので
このタイミングで合流できたことは予想できていましたけど
驚きました(^^ゞ

山頂で嬉しかったですね~♪
最高の計画的?バッタリでした!






朝一のジェットフォイルでお疲れ様でした。

我等は16:05発のフェリーですので
急ぎ下山することに。

ゆっくりと一緒にいられず残念でしたがとても嬉しかったですよ~♪

お二人で楽しんでくださいませ(^o^)/




ではでは(^^ゞ

(Photo by Mr.& Ms.I)


(Photo by Mr.& Ms.I)


山頂のお二人に手を振って下山したのでした。



夏靴のため、急な下りは念のため軽アイゼン(4爪)装着。






残雪の場所を過ぎて再びお花見行脚です。




組上




一つ花でも美しい色合いで引き寄せられます。

























キジムシロ
































センボンヤリ











ツクバネソウ






ニリンソウ


ユリワサビ



同ルートを戻りました。




出発前に降られたものの、出発後は雨にあたることなく、
下山時はお花もきれいに開いてました。

予想以上の残雪で開花が遅れ、
二、三日前に降った雪でせっかく咲いた花が
傷んでしまったのは残念でした。

いつかまた見事な金剛山の花園を見に来たいものです。

出会ったのは千葉のTさんご夫妻、みちほさんご夫妻、
そして下山時にすれ違った若い男性お二人の3組だけでした。


登山口からの帰り道で

金北山


金剛山




佐渡を後にして新潟港へ戻りました。



フェリーを下船する時、車の先頭だったため
こんな情景を見ることができました(^^ゞ



来週はトシちゃんツーリング・・ナンデス^^;
フェリーには乗りませんけどね(^-^)



その前に明日もまた新潟の山、二王子岳です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐渡2日目(5/3):金北山途... | トップ | 新潟:二王子岳(5/5)レポ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
千葉のTさん (sanae)
2013-05-27 00:58:01
佐渡でお会いできて嬉しかったです。
しかも三日間顔を合わせてましたね(^^ゞ
お蔭でお話もできましたし楽しかったです。
いつも行動が早かったですね。
私たちも以前は出発が早かったのですが、今は
朝も歩くのものんびりで・・(汗;
二王子は最高でした。
五頭山の方向を見てTさんのことを思い出してました。
日光の山は時々歩いてますが、そのどちらもまだで気になっていますのでいつか歩いてみようと思っています(^^ゞ
本当にまたどこかでお目にかかれたら嬉しいです♪
二王子岳は如何でしたか (千葉のTです)
2013-05-26 14:35:58
佐渡で偶然お会いしました千葉のTです。
二王子岳はいかがでしたか?
我々は五頭山から菱ヶ岳を回ってきました。途中、飯豊連峰がピンクに輝き素晴らしい眺めでした。二王子からはもっと素晴らしいものと二人で話をしていました。
その後、茨城の名もない山を登ったり(ギンランが綺麗に咲いていました)、日光の夕日岳や備前楯山に登ったりしています。
山での出会いも「一期一会」として大事にしていきたいと思います。
また、何処のの峰にてお会いできたらと思います。
るたんさん (sanae)
2013-05-17 21:12:14
いってらっしゃ~い(^o^)/
って、もうお出かけですね。
素晴らしい花旅になりますように♪
レポどうにか間に合ってよかったです(^^ゞ
お花楽しみです! (るたん)
2013-05-17 19:44:57
sanae様、いよいよ・・・今から出発です!
お花、楽しみです。なにせ、初・佐渡ですから。
お花の規模、種類、山梨県人ですから・・・海に海の幸。
いただいた情報で想像し、イメージはでっかくなってます。
ありがとうございました。

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事