見出し画像

古今東西のアートのお話をしよう

映画 春に散る


『40年ぶりに故郷の地を踏んだ、元ボクサーの広岡仁一(佐藤浩市)。引退を決めたアメリカで事業を興し成功を収めたが、不完全燃焼の心を抱えて突然帰国したのだ。かつて所属したジムを訪れ、かつて広岡に恋心を抱き、今は亡き父から会長の座を継いだ令子(山口智子)に挨拶した広岡は、今はすっかり落ちぶれたという二人の仲間に会いに行く。そんな広岡の前に不公平な判定負けに怒り、一度はボクシングをやめた黒木翔吾(横浜流星)が現れ、広岡の指導を受けたいと懇願する。そこへ広岡の姪の佳菜子(橋本環奈)も加わり不思議な共同生活が始まった。やがて翔吾をチャンピオンにするという広岡の情熱は、翔吾はもちろん一度は夢を諦めた周りの人々を巻き込んでいく。果たして、それぞれが命をかけて始めた新たな人生の行方は——?』引用元公式サイトより



引用元、毎日が映画気分/おすすめムービー情報局より

監督・脚本 瀬々 敬久(ぜぜたかひさ)
原作 沢木耕太郎



物語は、アメリカ帰りの元ボクサー(広岡仁一役の、以下同じ)佐藤浩市とボクシングを止めた横浜流星の出会いから始まり、二人の親族、友人らを巻き込んで、東洋太平洋チャンピオンの坂東龍汰、世界チャンピオンの窪田正孝とのタイトルマッチを描く



まずは、横浜流星。この役のためにボクシングのプロテストを受け合格している。もともと極真空手の素養があると言ってもボクシングの動きとは異なる。絞り込んだ肉体と、フットワーク、コンビネーションは本格的で、坂東龍汰との戦いは実際の試合を観ているようだ。
演技は『流浪の月』に劣るが、ボクサー黒木翔吾は彼にしかできない当たり役だ。
対戦相手の坂東龍汰も良かった。


ボクシング指導は、『ケイコ目を澄ませて』で迫真のシーンを作った松浦慎一郎。彼の存在なくして映画は成り立たなかっただろう。


世界チャンピオン窪田正孝のセコンドに小澤征悦と松浦慎一郎

残念だったのは、フェザー級タイトルマッチなのに、見た目から、窪田正孝はフェザー級の57.153kgを超えており、横浜流星(彼も超えていただろうが)より2〜3階級上に見え、リアリティに欠けていた。




ボクシングシーンは、日本映画では出色の出来だと思う。

鎌倉殿の13人』で茶の間にも圧倒的存在感を知らしめた佐藤浩市、
どちらかというと抑制的に描かれているように感じた。

それは、佐藤浩市と横浜流星が主役の物語だが、二人を取り巻く人々の描き方がやたら丁寧に撮られており、大変良い演技をしているため、中心がぼやけている印象を受けた。
イーストウッドの『ミリオンダラー・ベイビー』では、ヒロインの家族やトレーナーも描かれるが、全ての渦がイーストウッドに収斂され、物語のアウトラインがくっきりしている。『春に散る』の原作は新聞連載小説のため、群像物語になっているのだろうか… 

横浜流星の母、坂井真紀、恋人、橋本環奈、ジムオーナー、山口智子、小澤征悦、佐藤浩市の旧友、片岡鶴太郎、哀川翔… 一人一人が丁寧に演出され役者もそれに答えている

★★★★☆

『ケイコ目を澄ませて』は
映像詩だったが、
『春に散る』は運動のリアリティ
を見せてくれる、お勧めします



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画(レビュー感想)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事