goo blog サービス終了のお知らせ 

おいさんのブログ

更に速く!更に高く!更に遠くへ!

想像以上

2025年07月01日 | 日々の出来事

冷凍庫が届いたので

2階まで運んだのですが

これがまためちゃめちゃ重かった

練習3日分くらいの汗をかきました

しかし

1コーナーの権利がもらえましたので

これでいつでもお家で楽しむことができます

 

パソコンがいつクラッシュしてしまうか

わからないので、バックアップ用に

外付けのHDDを購入しました

容量が4TBあるので

あと10年は戦えそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育成する楽しみ

2025年06月30日 | 日々の出来事

1ヶ月ほど前?に入団した二年生のT君

今日のポール走で、コーナーで転けてしまいました

痛みにも堪え、涙も堪えて、最後まで走りきりました

一般的に二年生なら十分立派だと思います

転けたことでそれを言い訳?なのかどうかわかりませんが

最後まで全力で走ることはできませんでした

転けてしまってもなお、そこから全力を出して

一人でも抜いてやろう!っていう気迫や根性

最後まで絶対に諦めない気持ちを

この子に植え付けてやろうと思います

 

 

私がグラウンドにいる間は

君達が一生懸命やってるのも

手を抜いてやってるのも

楽をしようとサボってるのも

全部見ています

 

更に言うと

野球の神様も見ています

 

頑張るのも頑張らないのも自由ですが

なりたい自分や目標や夢があるのなら

頑張らないことには達成できないと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季大会開幕!

2025年06月29日 | 日々の出来事

6月29日(日)

令和7年度夏季大会が開幕しました

 

相手チームよりも

絶対に早く移動するように!と指令を出し

試合会場の羽津北小学校に到着までは予定どおり

 

初回に1点は失ったものの

1,2回裏に3点ずつ得点し

6-1で迎えた3回表の守り

選択したプレー(作戦)は間違ってなかったのですが

挟殺プレーの詰めの甘さや暴投などで

一気に5失点し、同点とされる

3回裏に1点を勝ち越し

そのまま7-6でギリギリ勝利

 

毎日毎日練習してる挟殺プレーですが

なかなか上手くいかないもんですね

 

相手ランナーの動き

味方野手の動き

送球されたボール

相手ランナーの動き

送球かタッチにいくべきか

人に任せるか自分でアウトにするのか

それらの状況を瞬時に判断して決断

そこに必要な広い視野と瞬発力

そのプレーに至るまでの予測と準備

本当に野球って難しくて面白い!

 

来週の平日練習で全部やり直します

 

【挟殺プレーのヒント】

・走りながら捕球するのはケースバイケース

・相手野手が投げる前に走り出すのはNG

・相手野手との距離にもよります

・一番大切なのは相手ランナーがどっちに向かって走ってるか

またはどっちに走ろうとしているかで変わります

 

詳しくは明日の練習にて説明します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ!1回戦突破!

2025年06月28日 | 日々の出来事

 

明日から始る中体連に向けて

OB3名+1名が練習に来てくれました

吸収したり理解したりして

成長できる選手は眼が違います

1回戦突破を目指し、頑張ってください

 

Rookiesの明日から夏季大会が開幕します

相変わらずな団員達ですが

まずは勝ちたい!という気持ちを持てるかどうか

守って勝つ?

打って勝つ?

どっちのビジョンも思い浮かびませんが

なにかやりようはあるはずです

スタッフの想い

父母会の想い

団員達の想い

ずっとぼんやりしたままの現チーム

とりあえず、私は「負けず嫌い」

とだけ伝えておきました

 

暑さに負けず頑張ろう

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ!甲子園!

2025年06月27日 | 日々の出来事

 

最後の夏2名+おまけ1名

 

夏大に向けて、報告に来てくれました

1日でも長く、チームの仲間と野球ができるように

精一杯頑張ってください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う、そうじゃない

2025年06月25日 | 日々の出来事

 

今日も元気にグラウンドへ向かう

すると

2名増えて、全部で5名になってました

 

 

 

 

 

 

今日の天気は曇り

ちょうど太陽は雲に隠れており

「君達、買ってもらうのはええんやけど

それってなんの為にしてるの?」

って言ったら、全員外してました・・・

 

どっちかというと

私はこっちの方が好きなんですけどね

 

 

 

 

小グラウンドでキャッチボールして遊んでた

サッカー少年5名(全員六年生)が

ルーキーズの練習に急遽参加してくれました

折角なので紅白戦をしたのですが

フライは捕るわ!ちゃんとバットに当てて打つわ!

受け答えはしっかりしてるわ!

 

・・・ちょっとショックでした

 

 

 

毎日練習して鍛えてるのですから

根性だけは負けるなよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の試合

2025年06月23日 | 日々の出来事

6月22日(日)の試合

恒例のまずはソフトボール

両チーム合わせて10本のホームランが飛び出す空中戦

大人たちの本気のバッティングを見る女子団員達

 

鵜川原親父さん達のバッティングも凄かったです

体力&筋力の衰えを感じながらも

目標は還暦まで打ち続けること

 

 

 

子ども達の試合は

2試合ともビックイニングを作られてしまい

両試合ともに逆転負け

 

普段の練習の成果は未だに発揮されず?

いや、普段のダラダラ感をそのまま発揮してるだけ?

 

上手くなりたいとか

試合に勝ちたいとか

試合に出たいとか

仲間を応援するとか

いろんなプレーを見るとか

 

技術的な部分よりも

精神的な部分が足りていない

 

厳しい→辛い

厳しくしない→楽しい

 

そうじゃない!って思いながらも

時代の波に逆らえない自分もいる

 

団員達の「心の成長」を期待し

そして一緒に汗を流しながら

見守っていきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のソフトボール vs 鵜川原親父(初対戦)

2025年06月22日 | 日々の出来事

とりあえずソフトボールの動画だけ

 

これで三泗地区18チームと

対戦することができました

これで残り12チーム

機会がございましたら

対戦よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のWBGT

2025年06月21日 | 日々の出来事

6月21日(土)

本日は午前練習

一人の体調不良者を出すことなく

練習を終えることができました

明日は両ベンチに扇風機の設置をお願い致します

 

正午時点でのWBGTは26.7でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは格好から?

2025年06月20日 | 日々の出来事

「あのサングラス下手くそやな!」

って言われないように

頑張ろう

 

 

 

らいき君に捧ぐ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする