goo blog サービス終了のお知らせ 

詰将棋劇場blog

平井康雄の詰将棋など、あれこれ

詰四会

2024-08-19 00:03:04 | 詰将棋
 8月18日に詰四会に参加しました。

 外を歩くだけで危険なレベルの暑さの中、電車を乗り継いで、宇多津の会場にたどりつきました。
 私の場合、1月の時は肺炎を起こして療養中で参加できませんでしたので、1年ぶりの参加となりました。

 須川・平井に津久井・三角・来嶋・竹波といつものメンバーに加えて、初参加の方が二人おられました。私としては、あまり記憶のない名前の方でした。
 しばらくして、前回に続いて2回目の参加の泉夫妻が到着。前回不参加の私としては、初めてお目にかかります。

 作品展用の作品はかなり数が集まりました。
 私も前日に即席ででっち上げた作品で参加していたのですが、今回は珍しいメンバーの作品を優先することになったようです。

 私の作品は詰備会回しになりましたが、そこで採用できるかどうかは微妙なレベルの作品ではあります。

 その後は、フェアリ主体の参加者が多かった関係で、フェアリ作品を数作鑑賞させてもらいました。
 中には相当変わったルールの作品もあって、ついていくのはなかなか大変でした。

 5時が来て、直帰された2名を除き、8名でいつもの「魚民」で二次会を開催。

 私は、三角・泉夫妻と4人でテーブルを囲むことになりましたが、他の3人が数学者なのに、私だけが異分野でしたので、話を合わせるのは正直難しかったです。


 



 

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。