今日の燻製は、サーモン・スペアリブ・エリンギです。
昨日の成功に気をよくして、今日は大失敗です。エリンギは美味しく食べられました、サーモンも冷燻ではないので俗にいうスモークサーモンとは違いますが、まあまあ美味しかったです。
問題はスペアリブ、昨晩から塩をして冷蔵庫に入れておいたのですが、塩抜きをいい加減にしたところ、塩辛くて食べられないんです、まるでパンチェッタのよう。カルボナーラでも作ろうかと思いましたが、あまりにも芸が無いのでポトフにしました。
こいつが大正解、味付けほとんどなしに燻製の香りと塩分と野菜の甘味がすばらしく合います。(たぶん偶然)子供たちも、ガツガツお替りするほどでした。
これからは、簡単に出来て最高に美味しいささ身にするかな、それとも本格的に川魚? ぼちぼち考えますね。
昨日の成功に気をよくして、今日は大失敗です。エリンギは美味しく食べられました、サーモンも冷燻ではないので俗にいうスモークサーモンとは違いますが、まあまあ美味しかったです。
問題はスペアリブ、昨晩から塩をして冷蔵庫に入れておいたのですが、塩抜きをいい加減にしたところ、塩辛くて食べられないんです、まるでパンチェッタのよう。カルボナーラでも作ろうかと思いましたが、あまりにも芸が無いのでポトフにしました。
こいつが大正解、味付けほとんどなしに燻製の香りと塩分と野菜の甘味がすばらしく合います。(たぶん偶然)子供たちも、ガツガツお替りするほどでした。
これからは、簡単に出来て最高に美味しいささ身にするかな、それとも本格的に川魚? ぼちぼち考えますね。