娘はこの春から幼稚園
プリキュア大好きな娘のために、お弁当の時に使うランチマットを作りました
あわよくば3年間使っていただこうと、今までのキャラも入った
「プリキュアオールスターズ」の布地。柄も切り出しやすそうだし
…と思ったのがあまかった
「キュアサニーとキュアマーチとスイートプリキュア(4人)、ぜんぶ入れて」
との娘のオーダーに四苦八苦
園指定のサイズが小さめなので、あっちをとればこっちが…という状況に
結果、さくっと切ってミシンで四辺を縫うだけなのに、
布地を切る段階であーでもない、こーでもない…とかなり骨が折れました
完成したランチマット、じつは指定サイズよりちょっと大きいです
(写真の、短い辺のブロックが1つぶん少ないのが指定サイズぐらい。)
小・中・高の授業で、今いちばん必要に迫られてるのは家庭科かも~
昔プリキュアのお人形で遊んでいたら、足が取れてしまいました
乱暴に使っていたのかな
私、今年小5で家庭科が始まりました
ミシンで指ぬっちゃいそうで怖いです(・。・;
まおたん
キュアブラックが好きだったな~
新しいおもちゃがでるたびにねだってました…
おかげで今はガラクタの山です><
なつかしいです
そしてこの文章を読んだとたんに
家庭科ギライの私の背中が凍り付きましたw
あと漫画家スターターセットが届きました!
さっそく使ってみようと思います♪
(たしか小学校3年生ぐらいまで?)
家庭科けっこう好きです☆
小4と小5は家庭科クラブに入ってました。
いろいろ作ったりするのが好きです(お菓子とかも)
でもミシンはちょっと苦手でした…
中3の今、美術部に入ってます
5年ほど前に見てたかな???
私はキュアピースのやよいちゃんが好きです!
マンガ家志望の絵がうまいやよいちゃん!
かわいいwww娘ちゃんのことよくわかります
でも私はもう6年なんですがプリキュア卒業しないといけないのでしょうか??
プリキュアは年齢関係ないと思うのです・・・
だって、正義があるから!!
↑↑こっちも関係ないw
まぁ、やぶうち先生と娘ちゃんの気持ち
よくわかります!!!!
長文失礼しました
モモ
私は今年から5年で
月曜に第一回の家庭科がはじまりますっ^^
たのしみ~
私もプリキュアが好きです!
プリキュアは台湾にも大人気ですよ!^^
オールスターズいいな
キャラクターで、つぼみってこいますよ^^♪
おんなじなまえ♪ないつぼと♪
「ふたりはプリキュア」のころからけっこう
ながくみてました。
私もすきなキャラクターとかありました