4月26日
南アルプス赤石温泉白樺荘に行ってきました。
ゼット君、後300kmほどでオイル交換の時期。
何処に行こうか探していくうちに、最近行ってない南アルプス赤石温泉白樺荘に行こうとなりました。
この赤石温泉は、旧館の閉館2日前に行ったのが初めてで、新装されてからは3回目位になります。
R1からR473と行きたいところですが、R473は家山手前で通行止め
K64で行くことに。
ついでに、ゆるキャン△シーズン3の大井川編のコラボで、
ゆるキャン△ステッカーが所定の場所でもらえると公示されていたためそれもついでに。
ステッカーは4種類
何処に何があるかはわかりません
最初に寄ったのは川根温泉
ステッカー1枚ゲット
ライダーの方が1人いて、声をかけられました。
以前Z705Sに乗っていたとのこと。
懐かしがっていました。
そして、次に道の駅フォーレなかかわね茶茗館
もう1枚ゲット
次に向かったのは、井川ビジターセンター
こんなに立派な建物があることは知りませんでした。
中に入り階段を登ると鐘が
願の鐘とか?
ここからの景色はさいこ~
そして、井川湖渡船場に
3枚目ゲット
そして、今回の目的地南アルプス赤石温泉白樺荘に
予定より少し早く着いたので、先に畑薙第一ダムに向かいました。
遠くに山にはまだ雪が残っていてちょうどいい眺めでした。
そして、
泉質は
単純硫黄泉
成分はこんなでした。
そして、湯船に
貸切状態でした。
誰も居ないので
露連風呂からは
茶臼岳だそうです。
でも、柵があるから湯船に浸かると景色が見えませんでした。
温泉に浸かりまったりするとお腹が グ~と
1日10食限定の井川定食をいただきました。
ワサビ丼と蕎麦、天ぷらにはやまめも
ヤマメはふわふわでとても美味しかったです。
お腹も満たされ帰路に
途中沢山の滝がありました。
その一部です。
大井川湖上駅
ほとんど人は居ないようでした。
ここまでで、ゲットしたステッカーは3種類
川根本町からR362で帰るか、4種類目を目指し蓬莱橋に向かうか迷いましたが、
今日中にコンプリートを目指すことに。
蓬莱橋に到着
今日寄った場所には色々なゆるキャン△の場面のタペストリーが
他にもたくさんあるのかな?
この蓬莱橋で4種類目をゲット
コンプリート成功しました。
お祝いにソフトクリームを
島田茶とバニラのミックスを
帰ろうとゼット君を動かしていると、大きな物体が目に入りました。
蓬莱橋のふもとに
リ リ リンちゃんが
なんと言う偶然、蓬莱橋にきてよかった~~~~
本日のおみあげ
ゆるキャン△ステッカー4種類7枚
あと、ゆるキャン△大井川マップなるもの
本日の走行距離 286,6km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます