1月5日
昨日、今シーズンの初すべりに木曾福島スキー場まで行ってきました。
本当は年末に行こうとしましたが、会社でインフルエンザが大流行
ピンチヒッターで茨城まで機械の据え付けに行くことになりあえなく断念。
AM5出発
いつも通りの下道で
予定通りの9時少し前到着。
天気予報では、気温は少し低いが、太陽は1日中見える予報。
クワッドリフト乗り場で気温はー5℃
山頂景色は、御岳山の山頂は雲にかかり見えませんでした。
リフトに乗っていると寒さが増し、指先が痛くなってきました。
雪は良く締まり滑りやすい状態でした。
木曽福島では珍しい風景も
木に雪が積もり樹氷になりかけた姿が。
お昼近くになるとやっと御岳山や周りの山がよく見えるようになってきました。
お昼の混雑を避け13時過ぎに昼食を。
ゲレンデ飯、平地よりは少し高いのですが、今年は又値上げ
ラーメン1杯1,200円なり
今年リフト代もマスター3,700円から4,000円に値上がりしたのに、ゲレ飯も・・・・・
リフト代が安くてコースもそこそこあるのでいつもここに来ているのに、
昼食後数本滑り、初すべりと言うことで早めの上がり
そして、いつものルーティン
今回は1月限定のすぐりパフェを
スキーで冷えた体にさいこう~~~
冷え切った所で
丁度ピークを過ぎたタイミング
駐車場には車がそこそこ止まっていましたが、丁度入れ替わりのタイミングで湯船にはゆったり浸かることが出来ました。
ゆっくりあったまり帰路に。