goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこゲーマーgekkaのブログ

へっぽこゲーマー・gekkaが挑戦したゲームの話題や、日々のくだらない雑感を気の向くままに書き綴っていきます。

ドラクエ5プレイ動画 その43 封印の洞窟

2010年12月16日 | ドラゴンクエスト5 普通にプレイ
防御が弱すぎるヤキソバを強化すべく、封印の洞窟へ。
王者のマントを手に入れれば防御が飛躍的に高まること間違いなし。

でもその道のりで弱さを再確認させられてしまうとは・・・





ドラクエ5プレイ動画 その43 封印の洞窟

サムネがネタバレ

youtubeで見れば高画質で見られます。多分。
http://www.youtube.com/watch?v=8YREI8d0Aos


リンク先で「360p」の項目を「480p」に設定してください。





王者のマントは最強の鎧と言って過言ではない鎧。何故か主人公専用。
90もの守備力を誇り、炎、吹雪、メラ、ギラ、バギ、ヒャドに35もの耐性を持つ。(DSでは30)

守備力だけで言えば95のメタルキング鎧が最高だが、何の特殊効果も持たない。
装備は基本的に守備力よりも耐性(または特殊効果)が重要なので、守備力だけで決めるべきではない。

ただし、はぐりんのような規格外のキャラクターの場合、守備力で決めた方が良いケースもある。





SFC版ではこの洞窟には仲間になる新規モンスターはいなかったが、
リメイク版ではエビルマスターが仲間になるようになった。
(DS版では更にアークデーモンが追加された)

ベホマラーとバイキルトを覚えるので一見優秀そうに見えるが、
ステータスがそれほど優秀でもなく、耐性もほぼ皆無と言っていい上、装備がショボイ。
装備系統はイエティや炎の戦士と同じもの。
同じ装備系統のモンスターは何らかの耐性を持つタイプばかりだが、エビルマスターは耐性が無い。
最高レベルも30と低いので、何らかの縛りプレイでもない限り使えるモンスターではないだろう。


アークデーモンは使ったことが無いので詳細不明。
何やら物凄く強くて物凄く頼れるっぽい。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一時間動画テスト スーパー... | トップ | こんごのこと »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああああああ (たじる)
2010-12-17 01:20:05
こ、このダンジョンは・・・死にまくった挙句レベルあげしてからの出直しを余儀なくされたにっが~い思ひ出があります。青板と赤板凶悪過ぎだと思いふ。
ヤキソバが強くなるのは良いけど伝説の勇者より強くなるってのはどうなんだ?なんてこと思ったことがあります。

つい先日PS2のメモリーカードのデータ整理をしようとしたらDQ5レベル99ってのがありました。ちょっと自分が嫌になってしまいました。たしか、アンクルホーンの色違いのモンスターを仲間にしたくて頑張ったけど結局ダメだったような・・・。すんません、名前忘れました。どうでもいい話を長々としてしまいました。
返信する
Unknown (5656)
2010-12-17 21:48:22
アークデーモンは最初からイオナズンを覚えててステータスもかなり高いみたいですよ
返信する
見た目はべリアルちっく (gekka)
2010-12-18 09:29:45
たじるさん>
ここは魔法の絨毯を手に入れた直後に来られるから危険なんですよね。
子供に対して大人ですから、伝説の勇者より強くなること自体は良いんですが、装備が上等すぎるのが気になる点ですよね。
耐性は高くても守備力自体は劣るとか、そういう差別化があっても良かったと思います。
ドラクエ5の主人公はレベルが上がりやすいと思います。外せないですし。
クリア後に入るモンスターを仲間に入れたりしてるとすぐ99になったような。
>アンクルホーンの色違い
ヘルバトラーですね。
めちゃくちゃ強いですが、クリア後ってこともあってオマケ的な印象が強いです。

5656さん>
最初からイオナズン!
他の特技も使えそうなものが多いですが、素早さが低くて使いにくいみたいですね。
使いこなすのにクセのあるキャラ。
魅力的です。
返信する
へるばとらー (たじる)
2010-12-18 17:43:11
そう、そういえばそんな名前でした。仲間モンスターでは最凶という話を聞いて頑張ったけどダメだったのだ。
仲間モンスターではギーガ+破壊の鉄球が一番好きでした。レベルアップ時はちょっと感動的な上がり方ですよねぇ。ゆきさんのフェイバリットはやはりホイミンですか?

今からちょいと職場の忘年会に逝ってきます。下戸じゃないけどあんまり好きじゃないんだよなぁ~。今回は何故かみんななんかしらの一発芸をやれとの業務命令が出ててとてもブルーです・・・。うちの会社って変ですよね?
返信する
アクデン (のりこ)
2010-12-18 23:36:20
強いしめいそうとかも覚えるので重宝してました。
モンスターには愛着がありますね。
何度プレイしてもその時々で変わるから、
5は名作だと思います。
返信する
めいそう! (gekka)
2010-12-19 00:42:38
たじるさん>
ギーガは素早さもあがるし結構良い仲間ですね。
今回のお気に入りはホイミンですが、やはり貢献度からくる最強と言えばピエール先生だと思います。
会社が変かどうかはなんとも・・・

のりこさん>
ベホマは存じてましたがめいそうまで!
うーむ、かなり強そうですね。
前回のプレイと全く同じにするにはモンスターを使わないプレイになっちゃいそうですね。
よほどのことが無い限り変化が多そうです。
返信する
パルプンテ (y.u)
2012-05-03 11:10:59
動画の返信でボス戦には役立たないと仰ってましたが、自分はブオーン戦において、あの呪文のおかげで起死回生の一手を決めました。
回復役のMP切れる→一か八かのパルプンテ→MP全快→勝利
だからって用途がネタなのは変わりませんけど。
返信する
Unknown (gekka)
2012-05-03 13:39:05
y.uさん>
そ、それは殆ど負けバクチなのでは・・・
ドラクエ2のような圧倒的な力を見せて欲しいものです。
ハーゴンが逃げたりとか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラゴンクエスト5 普通にプレイ」カテゴリの最新記事