バイオRE3のZ版にて、
普通のMODは動作するのにDLCコスチューム用のMODが動作しない・・・
という人向けの対処方法。
具体的にはこのMOD
https://www.nexusmods.com/residentevil32020/mods/73
を導入しようとしても、コスチュームに変化がなかった時に行った対処方法です。
まず結論を言うと、
DLCコスチュームのpakファイル(re_dlc_stm_1158760.pak)を展開する
その後MODをアクティベート
で解決します。
展開しないといけない理由は
海外版と日本版でDLCのpakファイルの名前が違う
のが原因のようです。
(調査協力:K・ORIGINさん ありがとうございました!)
MODは展開されたフォルダ構造で導入される仕組みです。
pakファイルは展開してしまえばフォルダ構造は同じになるので、正しく導入できるようになるわけです。
DLCは展開したままで構いません。
ルーズファイルでも読み込んでゲームが起動してくれます。
展開する前のpakファイルはどっかにバックアップしておきましょう。

こんなふうになります。
この後にFLUFFY MANAGER 5000でMODをアクティベートすればOK。
展開ツール「RETOOL」
https://www.fluffyquack.com/
https://www.fluffyquack.com/tools/REtool.rar
参考リンク
https://residentmod.web.fc2.com/BIOHAZARD_RE_3.html
普通のMODは動作するのにDLCコスチューム用のMODが動作しない・・・
という人向けの対処方法。
具体的にはこのMOD
https://www.nexusmods.com/residentevil32020/mods/73
を導入しようとしても、コスチュームに変化がなかった時に行った対処方法です。
まず結論を言うと、
DLCコスチュームのpakファイル(re_dlc_stm_1158760.pak)を展開する
その後MODをアクティベート
で解決します。
展開しないといけない理由は
海外版と日本版でDLCのpakファイルの名前が違う
のが原因のようです。
(調査協力:K・ORIGINさん ありがとうございました!)
MODは展開されたフォルダ構造で導入される仕組みです。
pakファイルは展開してしまえばフォルダ構造は同じになるので、正しく導入できるようになるわけです。
DLCは展開したままで構いません。
ルーズファイルでも読み込んでゲームが起動してくれます。
展開する前のpakファイルはどっかにバックアップしておきましょう。

こんなふうになります。
この後にFLUFFY MANAGER 5000でMODをアクティベートすればOK。
展開ツール「RETOOL」
https://www.fluffyquack.com/
https://www.fluffyquack.com/tools/REtool.rar
参考リンク
https://residentmod.web.fc2.com/BIOHAZARD_RE_3.html