goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽに行こう

日常は新しいことでいっぱい!
今日はどんな風景に出会えるかな

ようこそ十三崖へ

2019-05-29 18:47:50 | Weblog

先日、チョウゲンボウの繁殖地で知られる

 

中野市十三崖に行ってきました。    

 

現地に到着したのは9時半ごろ

 

崖の方向に双眼鏡を向けると、、、

 

いました!いました!

 

チョウゲンボウ  2羽

 

しばらくすると

 

頭上を通過していくではありませんか 

(好奇心旺盛なのかもしれません)

 

暑かったので

 

ハヤブサの水浴びも見れるかな、と期待しましたが

 

 

、、、、、、何も来ず、、、

 

大物は、そう簡単に現れませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


輸入りんご

2019-05-28 19:04:47 | Weblog

小松菜とりんごのスムージーを作りたくて

 

ニュージーランド産りんごを使いました。

 

ひとくち食べてみると

 

地元産より食感が柔らかく

 

酸味も甘味も少ないのでビックリ⁉️

 

スムージーにすると

 

りんごの味がほとんどしません。

 

見た目は紅くて

 

美味しそうなんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


夏場所千秋楽

2019-05-26 18:01:54 | Weblog

 

令和最初の大相撲夏場所千秋楽

 

御嶽海は優勝力士朝乃山と初顔合わせの一番を  

 

 寄り切りで破り千秋楽を白星で終えました。

 

次の名古屋場所も暑いぞ💦

 

頑張れ!御嶽海!!!      

 

 

写真は、河川敷に咲いていたレッドクローバー(アカツメクサ)

 

花言葉は「勤勉」「豊かな愛」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


真夏日になる

2019-05-25 22:24:12 | Weblog

線路脇の「桐」の花が満開です。

 

これは跨線橋の上から撮った写真ですが

 

こんなに高くなる木だとは

 

知りませんでした。

 

それにしても5月の30度超えには驚き‼️

 

 

「桐」の花言葉        高尚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


偶然の一致

2019-05-24 22:59:57 | Weblog

きょう、同じナンバーのクルマを見かけました。

61-61 白いクルマで

 

車種と地域名は違うのですが

 

前後に2台続いていたのでびっくり!

 

こんなこともあるんですねー。

 

印象に残る数字をエンジェルナンバーと呼ぶらしい。

 

出会った数字には意味がある。

 

写真は、公園の藤棚

 

草の上に散った薄紫色の花びらも趣があります。

 

皆さま良い週末をお過ごしくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 


夏の始まり

2019-05-22 20:45:19 | Weblog

ヒメジョオンかな、、と思って

 

調べてみると

 

ハルジオンでした。なんとも涼しげ  

仕事帰り

 

空を見上げると見事なスカイブルー

 

 

これは今朝の空

 

ひんやり感が漂います。

 

カッコウの初音が聴こえた朝

 

夏の到来です。