骨折して以来、結構自宅での食事が多い。
一人で料理して、ダイニングに運んで、と言うのはほぼ無理で、kitchenに椅子を置いた。片脚で立ち続けるのはホントにキツく予想以上に乳酸が溜まる。故にちょいちょい腰掛ける為にkitchenのド真ん中に椅子を置いた。かなり便利。炊飯器からタッパーにご飯を移し替えるのとか、片脚でしかも松葉杖だともう拷問に近くて。それだけで疲れてしまうしね。それでご飯作るのも食べるのも面倒になったのが初日とか、2日目とか。
しかし、食べないと痩せてしまうし骨折も治らない。だから色々考えて作ってみた。
奥さんは全く想像だにして居なかったようだが、Pastaとsoupにしてみた。今回の料理のポイントは白トリュフのオイル。Pastaには勿論、茹で上がりにオリーブオイルを絡めたが、此処に白トリュフのオイルを絡めた。そして、キャンベルのsoupも出来合いでは嫌だなと思って、黒胡椒と白トリュフのオイルを混ぜて作ったらこれまた絶品。白トリュフなんて、イタリア人ではなくてもやっぱり美味しいと思うよね。この前もイタリアで白トリュフ以外にも食材を買って帰ってきたが、やっぱりイタリアンの食材はイタリアで買った物に限るなり。
美味しく頂きましたとさ。奥さんも喜んでくれたしね。
| Trackback ( 0 )
|