MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



毎週ではないが、奥さんはここ最近お茶のお稽古🍵に通ってます。

 

遠州流の先生が新代田駅近辺に居たのを以前に見つけ出して。それ以前に通っていた駒沢と三軒茶屋の間にあったお宅で教えてらした年配の女性の先生はコロナ禍でどうやら。。。うちの奥さんが電話しても、誰だか分からず、お稽古の予約をして行っても居ないとか、、、いつぞや早朝に庭で取れた梅を持ってきてビックリしたんで、通称、梅バァ、と我が家では親しみを込めて呼んでましたが、最早ご存命かも分からずらしく。親類がお稽古には来てたらしいが、その方の連絡先は奥さん知らないらしく。

 

みらんくん🧸が産まれてから暫くはコロナ禍だったこともあり、お稽古には行ってなかったが、ここ最近の状況は戻ってますからね。

 

東京の三階建ての家にお茶室🍵作るのは不可能にも程があるので、須走🗻のセカンドハウス🏠にお茶室作りましたから是非お茶はライフワークにし続けて欲しいと思ってまして。このことによって、ある種、ストレス発散になったりとか、色んな形でポジティブな側面の影響があることでしょう。お茶の免状まで取っている訳なのだから、本来は教えることも出来る訳で。だからこそ、おいらは奥さんのライフワークになるだろうお茶のお稽古は是非応援したいと思ってます。

 

でも、みらんくん🧸にしてみたら隔週でママが居ないとなるわねぇ。。。なのでバス停降りてコンビニに立ち寄った奥さんのお迎えに行こうとみらんくん🧸と共に少しだけ外出。

そこはさ、パパ(。ì _ í。)と2人で応援するのが良い感じじゃない?ね、みらんくん🧸。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『ワンオペの... 『渋谷での恐... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。