goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



先日、木更津に行った際、やはり海辺のためか、気温も高かったけれども不快指数が異様に高く感じられた。

アウトレット内でのモヤっとした空気感は気温が高いだけではなく、間違いなく海風と言うか、潮っ気のある空気のせいだと思われた。実際、海の匂いがしていた。これは季節によっては良い香りだったりするんだろうけども、気温が35度か若しくはそれ以上の状態の時には残念ながら不快そのもの。。人間なんて勝手なもので、母なる海などと讃えたりする一方で、暑苦しいだのと海風を忌避したりする。ま、異常なまでに高い気温のせいであろうね。



ちょっとここ数日は気持ち悪さが半端ない。昨晩は寝るまでは冷やしてその後時間が経ったらクーラーのスイッチが入るようにして寝ていたら、2時間もしないうちに奥さんが暑いよう、と魘されていたので起きてリモコンを探して急遽クーラーを入れた。やっぱり夜中でも暑いままのようだ。聞けば鉄骨の家やコンクリートの家、マンションは熱の放出に10時間くらい掛かるようで、そのため外気温が夜になって下がっても家の中の気温は下がらないままほぼ一定なのだとか。喩えクーラーを付けても家全体が暑いままで、やはり夜中になっても家全体としては気温が高いまま維持されてしまい、クーラーの効果も消してしまった瞬間から一気になくなるんだとか。これは、寝ている最中に熱中症になるおそれがあるようで、この時期はクーラーを付けたまま寝ることが一番なのだと。今どきのクーラーは昔と違って電気代も掛からないし、熱中症で運ばれることなどを考えたらクーラーの電気代が多少掛かっても大した話ではない。そもそも寝不足で夜中起きたりすることで体調が悪くなってはこれまたよろしくない。やはりクーラーを付けて寝るのが一番なのだと午前中のワイドショーで言っていた。


ところで、昨日は休みだったので歯医者等に行ったのだが、先日の海風の中の気持ち悪さに当たったせいか?湿度が低い状態であれば多少気温が高くても特段気にならないことがよく分かった。


真っ昼間、と言うか16時に予約していたので徒歩2-3分の場所の歯医者に向かったが、確かに日差しは強いものの、決して不快ではない。なんだろう、幼少期、小学校や中学校のグランドで炎天下の中スポーツをしたことが効いているのか、今別に運動している訳ではなし、歩いて暑い中移動するのが30分であれば嫌だけれども数分であれば寧ろ暑さが気にならない。確かに異常なほど気温が高いのだが、湿度が低いことはとても重要なようである。さりとて、雨が降らないとまた水不足だのなんだのとマスゴミが騒ぐ訳だし、実際雨が一時的にでも降れば気温はグッと下がるので有り難いと言えば有り難いのだが、やはりこの時期の湿度は大敵だなぁ、と。暑くて湿度が高いのはホント勘弁して欲しいですな。。。知らず知らずのうちにどんどん汗をかいて水分も塩分も出て行ってしまうようだから気を付けねばならない。


そこで、今日のブランチは、水分を摂ると共に、塩分も摂らないと低ナトリウム血症になることがあるようなので、このクソ暑い中、ご飯と、味噌汁に卵を入れて、小ネギを山盛り、それと唐揚げを食べると言うことで対策を取ってみた。


問題は、昼から出かけてしまうので夜遅くに帰宅するまでに鍋の中で味噌汁が腐りそうなので、別の鍋に一杯分だけ入れて煮ること。1つ余計に洗わなければならないがこれは仕方ないのだな。残りの味噌汁は冷蔵庫に入れておかないとこの時期、ホントに食中毒になんてことにもなりかねない。色々と気を付けなければならないことだらけであり大変だが、何とかこの酷暑を乗り切りたいと思う。


暑さに負けないよう頑張っていきましょ。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『ハンバーグ... 『夏だからこ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。