最近していなかったので靴磨きをする。
やっぱり冬場はブーツに限る。っていうか、バイク乗る時は寒いからブーツじゃないと降りてから足がガクガク言う時がある。但しソールが革だったりするので直に冷えたりすることもある。けど持ってるブーツは何回もソール張り替えしてメンテナンスしてるけど全部今はゴムのソールで冷えたりしないかな。
一番奥の大きなブーツは結婚式の時にも履いた。タキシードの下、実はブーツっていうのは誰にも言ってないかも。テロテロのエナメルシューズって履きたくなかったんだよねぇ。なんかダサイって思って。皆結婚式の時はシークレットブーツ履くみたいだけどおいらは持ってるブーツ履いた。兎に角借り物の靴は絶対嫌で自前が良かったからGUCCIのブーツ履いて挙式したんだよなぁ。
これ以外にも昔履いてたリーガルの靴も磨いた。多分大学卒業する時買ったから14年くらい履いてる。。我ながら物持ち良いと思う。靴って履き潰したことないんだよねぇ。靴の収納見たらこれ以外にビジネスシューズが5、6足あった。ローテーションしてきちんとメンテナンスしたら履き潰しはない。一足、二足で回すとあっという間だろうけどさ。よくガード下とかデパートに靴磨き屋さんいるがそう言うとこ行ったことないんだがやっぱり綺麗になるんだろうか?長年履いていると履き皺が出来るが少しずつ表面の革がほつれたりする。こういうのもある程度は補修されたりするんだろうか。いつも三軒茶屋の交番の問面にある修繕屋にソール張り替えとか出すんだが表皮の補修もしてくれるかなぁ。
そう言えば一度オーダーで作りたいなぁと思ってフィレンツェで作ろうかと思ったけど結局作らなかった。ミラノ在住時の友人は靴に拘る奴らが多く、良い靴を皆履いていた。留学生と言う身分で分不相応だと勝手に思っていたがこれだけは後悔するなぁ。suitもshirtも結局一着も買わなかったし。最近は前程物欲ないけど良い(=多少値が張っても)物ならやっぱり欲しいかな。だから最近は時計とか万年筆とか小物に走ってる。
ま、とは言え靴は大好きなんで常にアンテナ張ってますがね。これからも靴を含めて物は大切にしたいね。
| Trackback ( 0 )
|