gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

NY 夏の夜おすすめ✨遊園地と花火大会

2022-08-27 21:58:09 | 日記
ニューヨークでは夏になるとブルックリンの
コニーアイランドに多くの人が遊びに行きます。
ビーチがあるので海水浴もできるし、遊園地もあるので
大人も子供も大好きな場所です。

日本人の方なら大食い大会で知っている人も
いるかもしれません。
ネイサンズというホットドッグ屋さんが主催する
7月4日のアメリカ独立記念日の大食い大会を
ニュースで見たことがあるかもしれません。
フードファイターの小林尊さんが2001年から
6年連続で優勝していましたね。
その大会がコニーアイランドにあるネイサンズで
毎年行われています。

それはさておき
私も毎年、夏になると必ずコニーアイランドに
行くのですがおすすめは夜です。
もちろん海水浴はできませんが
バッチリ楽しめます。

毎週金曜日に花火大会があり、遊園地は週末夜の12時まで
営業しています。地下鉄は24時間営業しているので
時間を気にすることなく閉園まで遊べます。

ビーチから打ち上げる花火と
夜のライトアップされた遊園地は幻想的で
本当に綺麗です。

この遊園地ルナパークは1903年から営業している
そうなのでかなり歴史ある遊園地です。
レトロな雰囲気がかわいいし
家族連れやカップル、友達同士いろんな人が来ています。

11月から冬の期間は閉園していて
まさに期間限定の遊園地なので夏になると
1度は行っておきたい場所なのです。

金曜日の花火大会と夜の遊園地の様子を
YouTube動画にしてみたので
よろしければ見て下さい。









【タピオカ好きは絶対行くべき】幸福堂 Xing Fu Tang NY店

2022-08-20 22:52:28 | グルメ
思わずウマって声に出てしまったほど美味しい
台湾発、タピオカミルクティ専門店
幸福堂 Xing Fu Tang

今までNYのチャイナタウンでは色んなタピオカ屋さんが
ブームになってきました。
日本でも同じかな?

少し前まではタイガーシュガーだったけど
今は完全に幸福堂だと思っています。

私はタピオカ大好き人間なのですが
タイガーシュガーの黒糖ミルクティーに
一時期ハマりました。

でも今は完全にそれを超えてしまう幸福堂に
ハマり続けています。

こちらもタイガーシュガーと同じ黒糖ミルクティーに
タピオカが入っているのですが
個人的に全てにおいて幸福堂が上と感じています。

後出し出店の強みです。
良いところをさらに超えるアイデアには
企業努力がみられます。

タピオカは一度茹で専用鍋で黒糖と煮ていて
モッチモチで美味しいし、黒糖をバーナーで炙るので
より香ばしくクリームとの相性が抜群なんです。

今頃、どこかの会社が次はこの幸福堂を超える
美味しいタピオカミルクティーを開発してると願って
私の数年続いているタピオカブームを飽きさせず
楽しませて頂きたいと思っています。
それまでは幸福堂を楽しみたいと思います。

その様子をYouTube動画にしました。
こちらはアメリカ1号店のニューヨークのフラッシングにある
幸福堂です。
日本では原宿にもあるようなのでタピオカ好きな方は
ぜひ試して欲しいです。










おしゃれカフェでまったり人間観察 in NYC

2022-08-13 21:44:11 | 日記
毎日、本当に暑いですね〜
夏になると早く涼しくならないかな〜と冬が恋しくなり
冬になると寒過ぎて早く夏にならないかな〜と夏が恋しくなります。

NYはとにかく春と秋が短いです。
いきなり夏になったり、いきなり冬になります。
先週までダウン着てたけど今週はタンクトップみたいな。。。
体が追っつけない時が結構あります。

夏の好きなところをあげると
まぁたくさんあるのですが特にNYに来て思うのが
イケメンがたくさん冬眠から外の世界に出てくることです。
もちろん美女も。
女性は日本より露出が高くセクシーな服装の方が多いので
男性は嬉しい限りだと思います。
まぁこちらの男性も上裸を普通に見ますので
男性もセクシーですね。

それはさておき
おしゃれさんの街、SOHOのCha Cha Matchaという
ピンクの内装のかわいいカフェがあるのですが
そこに行けば色んな人たちが観察できると思います。
このお店は何店舗かありLAにもあるみたいです。

夏のNYのカフェでまったりしながら人間観察してるような
雰囲気を味わえると思うので
よかったらこちらの動画で楽しんで下さい。








Yeezy x Gap x Balenciaga NY Times Square 店内の様子 サイズ感

2022-08-06 23:53:48 | 日記
7/21/2022 タイムズスクエアにてオープンしたYeezy gapのお店に
8/4に行ってきました。初日は長蛇の列でしたが今は普通に入れます。
1階はYeezy Gap BalenciagaのTシャツやフーディが袋の中に山積みに置かれ 
(一応、一点一点畳まれています)自由に見ることができます。
地下は普通のGapのお店になっていて試着も出来ます。
お店の様子や試着したサイズ感などもYouTube動画にしましたので
よろしければご覧下さい。
参考になるといいです。