二十年前、市内の産婦人科から総合病院へ紹介され、最終的に大学病院で子宮疾患の手術をしてから、ホルモン剤や鎮痛剤を服用して、胃に負担がかかり過ぎていたので、薬を併用しながら、鍼灸院にお世話になること十数年。

ほぼ1ヶ月〜2ヶ月に1回、身体のメンテナンスに通院しています。
昨日はいつもの施術に加え、五十肩の一歩二歩手前か?の肩周辺に鍼とお灸をして頂きました。

五十肩は、一昨年の秋ぐらいから左の肩が上がりづらくなり、エプロンの紐が結べなくなり‥‥。
整形外科を受診して、「五十肩ですね!」と、いとも簡単に言われて😂
「自然と治りますから痛みが強い時は鎮痛剤飲んで付き合ってください」と初診で終話😂
はい、医師の言うとおり、自然に、いつの間にか痛みがなくなりました。
そして、今年2月頃から、右肩が

腕は上がりますが、寝返りを打った時や朝起き上がる時に、重だるい痛みが出てきました。
左肩とは違う感じなのですが、五十肩予備軍のようです

お年頃の御身、大事にします。