バーバリーの人気アイテム

バーバリーを語る上で外せないのはあのタータンチェックのアイテムですよね。若者から年配者まで幅広く評価されている。

動物性廃棄物から高品質繊維、新手法開発 スイス研究

2015-09-25 12:17:43 | 日記
 スイス連邦工科大学チューリヒ校(Swiss Federal Institute of Technology in Zurich、ETHZ)の研究チームは30日、動物性廃棄物から高品質の織物繊維を製造する方法を開発したと発表した。合成素材への依存低減を目指す画期的発明だという。

 ETHZによると、博士号候補生のフィリップ・シュトーセル(Philipp Stossel)氏(28)と共同研究者らが作り出した繊維は、ゆくゆくはメリノ羊毛と肩を並べるほど質の高いものになる可能性があるという。最も貴重な種類の羊毛の一つとみなされているメリノ羊毛は、最高級の衣類に用いられることが多い。

 ETHZの声明によると、世界では年間約7000万トンの繊維が取引されているが、その3分の2近くが石油や天然ガスなどの非再生可能エネルギーを原料として作られたものだという。そして、最も広く利用されている天然繊維の羊毛や綿も圧倒的に安価な合成繊維に取って代わられているのが現状だと指摘している。

 シュトーセル氏が開発した方法では、食肉処理場で主にみられる廃棄物のゼラチンから繊維を得る。その点が他の天然繊維製品と大きく異なっている。

 同大のベンデリン・スターク(Wendelin Stark)教授の協力の下で、シュトーセル氏は、食肉処理された後に残った動物の皮、骨、腱などから抽出したゼラチンを加熱したものに、有機溶剤のイソプロピルを混合した。

 この過程で製造される「形のない塊」から、同氏は高品質の糸を抽出することに成功した。この糸は、添加物を加えることでさらに品質を高めることができるという。

 ETHZは、「シュトーセル氏は、廃棄物からバイオポリマー繊維を作るという自身の究極の目標にかなり近づいていることを確信している」と声明で述べた。

 ただ、ゼラチンを原料とする織物繊維の耐水性を強化する必要性など、まだ改善すべき重要な課題もあるようだ。大規模な商業生産の可能性を探るための資金の確保も不可欠な段階の一つとETHZは指摘している。