桃の節句の頃となり
木々の息吹と共に春の訪れが心地よい季節になりましたが
くれえるこばやしの顧客の皆様方は お健やかにお過ごしでしょうか?

初春のこの時期になりますと毎年、日本各地の酒蔵で
酒蔵開きや酒蔵祭りが新酒の薫りを連れて賑やかに行われておりますが
我が家でも、先日家人が
福岡県城島町で開催されております酒蔵開きに出掛けて参りまして
それはそれは楽しかったと晴れやかな面持ちで申しておりました。

皆様方がお住まいの地域にも、
多くの造り酒屋や日本酒の産地が点在していらっしゃると存じますが
私がいつか訪れてみたいと思っておりますのは、
あのノーベル賞の受賞晩餐会で使われている日本酒・福寿の蔵元である
兵庫県・灘にあります神戸酒心館と
美酒鍋で有名な広島県東広島市西条の酒蔵通りです。

日本酒は、百楽の長と申しますが
生活の中に上手に取り入れて 人生を豊かに楽しんで
体の内側からの血行促進を促しながら
ほんの少し嗜むのもまた楽しからずやといったところでしょうか。
さて、そんな3月のくれえる日和では、
くれえる化粧品が経営母体の沖縄県の
カヌチャリゾートホテル内のカヌチャ・スパが
スパ&ウエルネスジャパンが選ぶクリスタルアワード2014年度で
見事 日本のトップテン・スパ
に選出された事を受けまして
春先になりますとご相談の増えて参ります
お顔のたるみに効果的なご自宅で出来るリンパドレナージュでのお手入れ

をご紹介したいと思います。
先ず始めに、
くれえるこばやしの顧客の皆様方も
リンパという言葉はお聞きになられた事があると思いますが
とてもわかりやすく簡単に理解できるサイトがございましたので以下にリンクを貼っております。
まずは、リンパとは
次に、
エステサロンで良く行われている施術のリンパドレナージュについて☆☆☆
リンパドレナージュは、1932年にエミール・ヴォッダー博士によって開発された
身体機能や美容効果を高める手技療法の事で
「リンパドレナージュ」とはフランス語で、「リンパ排出法」という意味で
非常に軽いタッチでゆっくりとした単調な動きで行なう事が肝要です。

さあ!それでは基本事項の説明はこれくらいに致しまして
お顔のたるみに最も効果的な
ご自宅で出来る簡単な Head Spa☆ 頭部のリンパドレナージュ(リンパマッサージ)
を早速レクチャーして参りましょう。
お顔と一続きの頭皮をマッサージすることで
停滞しているリンパの流れが促され お顔に張りが戻り口角もアップ致します。
☆Head Spa 頭部のリンパドレナージュの基本手順☆
ベースマッサージ→耳下腺リンパ節部分→
頭部のマッサージ→後頭リンパ節部分→ベースマッサージで終わります。
ベースマッサージ
鎖骨下リンパ本幹部分のリンパマッサージ
1.鎖骨下リンパ本幹部分[E]のマッサージは、両手を交差して、鎖骨のくぼみのところに指をそろえて置きます。
2.左右同時に外から内への円運動を行います。
首のつけ根にある太いリンパ管を圧迫しすぎないように気をつけて。
3.最初に、ゆっくりと息を吐きながらプッシュ、息を吸いながらゆるめてアップ。
ゆったりとした気持ちで1カ所5回。リンパの流れがスムーズになっていかれることでしょう。

☆STEP-2 耳下腺(リンパ系の集合地帯)リンパマッサージ
ヘッドスパの耳下腺リンパマッサージ
1.耳下腺リンパ節部分(耳の周辺はリンパ系の集合地帯)を中心に
両手の4本の指を2本づつくっつけてV字型にして耳をはさみます。
2.V字型に開いた指の根元部を耳たぶの部分とつけて。
3.耳の前側と後ろ側のリンパ節を同時にプッシュ。力をゆるめながらアップの円を描くマッサージ致します。
4.ゆっくりと鼻呼吸をしながら5回。少しV字型の指を下げて同様に5回。

☆STEP-3 頭部のマッサージ
ヘッドスパの頭皮のリンパマッサージ
1.両手の親指を左右の耳の後ろ、上部のくぼんだ辺りに置き
2.左右残りの4本の指で頭頂部を覆い
指全体でゆっくりと前から後ろに回転マッサージを5回します。

3.少しずつ両親指を耳の後ろに置いたまま
残りの4本の指を後頭部の中心線に沿って回転マッサージしながらおろします。

4.左右の親指を後頭リンパ節部分[D](首の骨の上部のくぼんでいる辺り)に置きます。
5.手の平で耳を覆い、残りの指を開いて頭を覆う。首の後ろから前に向かって優しくプッシュ。
6.ゆるめてアップ。その場所で5回の円を描くマッサージ致します。

☆STEP-4 後頭(首の骨の上部のくぼんでいる辺り)リンパマッサージ
ヘッドスパの後頭リンパマッサージ
1.両手の4本の指をそろえて後頭リンパ節部分[D](首の骨の上部のくぼんでいる辺り)に置きます。
2.このとき、左右指をお互いにつけるようにして
首の後ろから前に向かって優しくプッシュしましょう。
3.ゆるめてアップ。その場所で5回の円を描くマッサージ。
4.徐々に首の両サイドをマッサージしながら鎖骨下リンパ本幹部分[E]まで降りて行きます。

☆STEP-5 最後にもう一度ベースマッサージを行って終わります。
鎖骨下リンパ本幹部分のリンパマッサージ
1.鎖骨下リンパ本幹部分[E]のマッサージは、
両手を交差して、鎖骨のくぼみのところに指をそろえて置きます。
2.左右同時に外から内への円運動を行います。
首のつけ根にある太いリンパ管を圧迫しすぎないように気をつけましょう。
3.最初に、ゆっくりと息を吐きながらプッシュ、息を吸いながらゆるめてアップ。
ゆったりとした気持ちで1カ所5回を目安に繰り返します。
リンパの流れがスムーズになっていかれます。

両手で一緒に行うことが
難しく感じられるようでしたら
最初は片手ずつからでもよろしいので
入浴中にでものんびりとお手入れの一環として取り入れて頂ければと思います。

豊かな人生の帳の時に
美しく輝けるか否かは自分自身の生活習慣に委ねられております。
基本の美肌習慣を身につけられた皆様方は
いつまでも美しく豊かで素敵な人生をお送りになられる事でしょう

くれえるこばやし
〒810-0042
福岡市中央区赤坂3-2-35-501
TEL : 092-781-0375
FAX : 092-781-0418
営業時間 : 平日/10:00~18:00
くれえるこばやし お買い物カート
お買い物カートで、4000円以上お買い上げのお客様は
送料無料
さらに!代引き手数料も無料
のサービスを実施中
お買い上げ額3万円以上で
クレジット払いもご利用頂けるようになりました!

木々の息吹と共に春の訪れが心地よい季節になりましたが
くれえるこばやしの顧客の皆様方は お健やかにお過ごしでしょうか?

初春のこの時期になりますと毎年、日本各地の酒蔵で
酒蔵開きや酒蔵祭りが新酒の薫りを連れて賑やかに行われておりますが
我が家でも、先日家人が
福岡県城島町で開催されております酒蔵開きに出掛けて参りまして
それはそれは楽しかったと晴れやかな面持ちで申しておりました。

皆様方がお住まいの地域にも、
多くの造り酒屋や日本酒の産地が点在していらっしゃると存じますが
私がいつか訪れてみたいと思っておりますのは、
あのノーベル賞の受賞晩餐会で使われている日本酒・福寿の蔵元である
兵庫県・灘にあります神戸酒心館と
美酒鍋で有名な広島県東広島市西条の酒蔵通りです。

日本酒は、百楽の長と申しますが
生活の中に上手に取り入れて 人生を豊かに楽しんで
体の内側からの血行促進を促しながら
ほんの少し嗜むのもまた楽しからずやといったところでしょうか。
さて、そんな3月のくれえる日和では、
くれえる化粧品が経営母体の沖縄県の
カヌチャリゾートホテル内のカヌチャ・スパが
スパ&ウエルネスジャパンが選ぶクリスタルアワード2014年度で
見事 日本のトップテン・スパ

春先になりますとご相談の増えて参ります
お顔のたるみに効果的なご自宅で出来るリンパドレナージュでのお手入れ


をご紹介したいと思います。
先ず始めに、
くれえるこばやしの顧客の皆様方も
リンパという言葉はお聞きになられた事があると思いますが
とてもわかりやすく簡単に理解できるサイトがございましたので以下にリンクを貼っております。


次に、
エステサロンで良く行われている施術のリンパドレナージュについて☆☆☆
リンパドレナージュは、1932年にエミール・ヴォッダー博士によって開発された
身体機能や美容効果を高める手技療法の事で
「リンパドレナージュ」とはフランス語で、「リンパ排出法」という意味で
非常に軽いタッチでゆっくりとした単調な動きで行なう事が肝要です。

さあ!それでは基本事項の説明はこれくらいに致しまして




を早速レクチャーして参りましょう。
お顔と一続きの頭皮をマッサージすることで
停滞しているリンパの流れが促され お顔に張りが戻り口角もアップ致します。
☆Head Spa 頭部のリンパドレナージュの基本手順☆
ベースマッサージ→耳下腺リンパ節部分→
頭部のマッサージ→後頭リンパ節部分→ベースマッサージで終わります。
ベースマッサージ
鎖骨下リンパ本幹部分のリンパマッサージ
1.鎖骨下リンパ本幹部分[E]のマッサージは、両手を交差して、鎖骨のくぼみのところに指をそろえて置きます。
2.左右同時に外から内への円運動を行います。
首のつけ根にある太いリンパ管を圧迫しすぎないように気をつけて。
3.最初に、ゆっくりと息を吐きながらプッシュ、息を吸いながらゆるめてアップ。
ゆったりとした気持ちで1カ所5回。リンパの流れがスムーズになっていかれることでしょう。

☆STEP-2 耳下腺(リンパ系の集合地帯)リンパマッサージ
ヘッドスパの耳下腺リンパマッサージ
1.耳下腺リンパ節部分(耳の周辺はリンパ系の集合地帯)を中心に
両手の4本の指を2本づつくっつけてV字型にして耳をはさみます。
2.V字型に開いた指の根元部を耳たぶの部分とつけて。
3.耳の前側と後ろ側のリンパ節を同時にプッシュ。力をゆるめながらアップの円を描くマッサージ致します。
4.ゆっくりと鼻呼吸をしながら5回。少しV字型の指を下げて同様に5回。

☆STEP-3 頭部のマッサージ
ヘッドスパの頭皮のリンパマッサージ
1.両手の親指を左右の耳の後ろ、上部のくぼんだ辺りに置き
2.左右残りの4本の指で頭頂部を覆い
指全体でゆっくりと前から後ろに回転マッサージを5回します。

3.少しずつ両親指を耳の後ろに置いたまま
残りの4本の指を後頭部の中心線に沿って回転マッサージしながらおろします。

4.左右の親指を後頭リンパ節部分[D](首の骨の上部のくぼんでいる辺り)に置きます。
5.手の平で耳を覆い、残りの指を開いて頭を覆う。首の後ろから前に向かって優しくプッシュ。
6.ゆるめてアップ。その場所で5回の円を描くマッサージ致します。

☆STEP-4 後頭(首の骨の上部のくぼんでいる辺り)リンパマッサージ
ヘッドスパの後頭リンパマッサージ
1.両手の4本の指をそろえて後頭リンパ節部分[D](首の骨の上部のくぼんでいる辺り)に置きます。
2.このとき、左右指をお互いにつけるようにして
首の後ろから前に向かって優しくプッシュしましょう。
3.ゆるめてアップ。その場所で5回の円を描くマッサージ。
4.徐々に首の両サイドをマッサージしながら鎖骨下リンパ本幹部分[E]まで降りて行きます。

☆STEP-5 最後にもう一度ベースマッサージを行って終わります。
鎖骨下リンパ本幹部分のリンパマッサージ
1.鎖骨下リンパ本幹部分[E]のマッサージは、
両手を交差して、鎖骨のくぼみのところに指をそろえて置きます。
2.左右同時に外から内への円運動を行います。
首のつけ根にある太いリンパ管を圧迫しすぎないように気をつけましょう。
3.最初に、ゆっくりと息を吐きながらプッシュ、息を吸いながらゆるめてアップ。
ゆったりとした気持ちで1カ所5回を目安に繰り返します。
リンパの流れがスムーズになっていかれます。

両手で一緒に行うことが
難しく感じられるようでしたら
最初は片手ずつからでもよろしいので
入浴中にでものんびりとお手入れの一環として取り入れて頂ければと思います。

豊かな人生の帳の時に
美しく輝けるか否かは自分自身の生活習慣に委ねられております。
基本の美肌習慣を身につけられた皆様方は
いつまでも美しく豊かで素敵な人生をお送りになられる事でしょう


くれえるこばやし
〒810-0042
福岡市中央区赤坂3-2-35-501
TEL : 092-781-0375
FAX : 092-781-0418
営業時間 : 平日/10:00~18:00
くれえるこばやし お買い物カート

お買い物カートで、4000円以上お買い上げのお客様は
送料無料


お買い上げ額3万円以上で
クレジット払いもご利用頂けるようになりました!
