goo blog サービス終了のお知らせ 

くれえる化粧品 くれえるこばやし 素顔のままで

くれえる化粧品西日本地区代表販社☆福岡市中央区で創業45年☆日本エステティック協会正会員歴37年☆

サブレ・オ・フロランタン

2006年10月09日 | 料理
この美味しそうなお菓子が、サブレ・オ・フロランタンです。

サブレの上のスライスアーモンドがキャラメルと渾然一体化してて・・とっても、トレ・ビアン!


Nさん、ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋

2006年10月09日 | 料理
秋ですねぇ~
秋といえば、食欲の秋ということで今日はくれえるこばやしお勧めの
とっても美味しいお菓子のレシピを紹介したいと思います。

それは、先週の事でした。
美味しいお菓子を私のお友達のNさんが作って持って来てくれました
パクッと食べたら、とっても美味しくてその甘さに「う~ん・トレビアーン」とうっとり~

桂   「こんなお菓子が自分で作れるなんてぇ~」
Nさん 「いやぁ~簡単とよ~」
桂   「すっ・すごいよ!」
Nさん 「(照)」
桂   「このお菓子、なんて言うと?
Nさん 「フ・・フロランタン


フロランタンのレシピ

めいの部屋さんのフロランタンのレシピがくれえるこばやしの一番のお勧めです


この、めいの部屋さんの簡単お菓子レシピコーナーの 一番下段 型いらずのお菓子コーナーに
フロランタンのレシピが載っています。

尚、くれえるこばやしでも
顧客の方々にカラーコピーのレシピをご用意しておりますのでお気軽におっしゃって下さい。
是非、作ってみてくださいね!


本当に美味しいですよ~
秋風にのって漂う焼き菓子の匂い・・・なんだか、とっても幸せな気持ちになれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロランタンってなぁに?という方のために

2006年10月09日 | 料理
そう・・実は、それは私です
フロランタン・・・お菓子屋さんで見たり食べたりもしていたというのに名前すら知りませんでした・・・
そう・・・ただのクッキーの仲間ぐらいの認識・・でした・・・

フロランタンさん!ごめんなさーい
それで、調べてみました。

そしたら、なんと!ものすご~く由緒正しいお菓子だったのです!

このお菓子は、フランス伝統の焼き菓子の一つなのですが・・
実は、このフロランタンのルーツはフランスではなくイタリア!

「フロランタン」は「フィレンツェの」と言う意味。
16世紀にメディチ家のカトリーヌ・ド・メディチが、
イタリアはフィレンツェから、フランスのアンリ2世の
元に嫁いだ時に伝えたお菓子の一つです。
マカロンやシューと共にフランスに広められ
その後、世界へ伝わったとされます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする